アリジゴク 再び

まるなす1

2008年07月30日 21:40

 アゲハ蝶の幼虫を捜索中に新しい アリジゴク の巣を発見した。


 アリを落としてばかりいても面白くないし、夏休みで子供達も家にいたので、
 思い切って アリジゴク(=ウスバカゲロウの幼虫) を掘り出してみた。



 夏休み特別企画 「これが アリジゴク だ!!」









 じゃ~~ん


 ぎゃ~~~~~

 こんなのが隠れていたのね †ヽ(-"-;)悪霊退散悪霊退散。。。。。。

 あの大きなハサミで アリ とか ダンゴ虫 を捕まえて体液を吸い取るのね (((>_<)))ブルブル

 アリにしてみれば、まさに 地獄 と言うか 地獄からの使者

 お~~ こわ。

 何かの間違いで超巨大化してその辺を歩いていませんように ( ̄人 ̄)パンパン


 そして、アリジゴクさんにとっては超迷惑だろうけど、興味本位で
 ひっくり返してみた。
 
 おなかにある曲がった脚がちょっとラブリ~

 これがあのか弱いウスバカゲロウになるかと思うとちょっと不思議。

 子供達は直接 アリ や ダンゴ虫 を食べさせようとしているが、恥ずかしがり屋
 のアリジゴクさんだったらしく食べようとしない (笑

 あんまりいじめて夜に化けて出られても困るので、そっと元の巣に帰しました。

 子供達には夏休みの良い体験になったかな?

関連記事