今日の何じゃこりゃ~ (7/2 SAT)
ついに と言うか、話の種に と言うか、σ(-_-)ワタシのパソコンのOSを
Windows 7 から
Windows 10 にアップグレードしてみた。
はじめは普通に Windows 7 から直接 Windows 10 にアップグレードしようと思っていたけど、3年前に
Windows 8 Pro を キャンペーン価格の
1200円 で買ったのを思い出したので、Windows 8を経由してアップグレードすることにした。
アップグレード作業の順番はこんな感じ。
まず最初の状態は
Windows 7 Home Premiun
ここに
Windows 8 Pro を クリーンインストール して
次に
Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートして
最後に
Windows 10 Pro にアップグレード っと。
こちら↓ はアップグレード作業終了直後の Windows 10のディスクトップ の様子。
Windows 8からWindows 8.1へアップデートするのに異様に時間が掛かったので、最終的に Windows 10 にし終わるまで一晩掛かったぜ (-"-;A ...アセ
後は今まで使っていたアプリケーションを順次インストールしていくつもりだけど、Windows 10では動かないアプリケーションがいくつかは出てくるんだろうな (;´д`)トホホ
ちなみに Windows10に無償でアップグレード 出来るのは
7月29日まで!!
まだアップグレードしていない方はそろそろご準備を。
一旦Windows 10にしておいて、その後すぐに Windows 7に戻せば、(パソコンの部品構成を変えていないという条件付きだけど) 無償アップグレード期間が過ぎた後でも無償で Windows 10 に出来るらしいですよ。
関連記事