日食観測会

まるなす1

2009年07月22日 20:46

 長男が通っている中学校で行われた 日食観測会 に参加してきました。


 理科の先生の 日食についての解説 を聞きながら、小一時間
 生徒+父兄の皆さんで日食を観測しました。

 そしてこれ↓ は今日のために生徒の皆さんが作った観測用グラス。


 これを使って太陽が欠ける様子を観察しました。

 食が最大になる頃には、何となく辺りが薄暗くなって、
 気温も下がったように思いました。

 やっぱり太陽の力ってすごいね

 2012年には 長野県内でも 金環食(もしかして皆既日食より貴重?)
 が見られるはずなので、それまでには綺麗な写真が撮れる様に
 撮影機材を整えたいと思います (とっても大きな夢)

関連記事