今日の何じゃこりゃ~ (7/4 WED)
2012/07/04
今日は 有給休暇消化の為 に会社はお休み
ゆっくりと パソコンライフ(笑) でも送ろうかと思ってパソコンの電源を入れて
みたら起動しない ( ̄□ ̄;)ギョッ
正確に言うと、一瞬電源は入るのだけど、すぐに電源が落ちて、しばらくすると
また一瞬電源が入ってすぐに落ちる・・・の繰り返し。
試しに CMOSをクリア してみたけど状況は変わらず・・・ (ToT)
POST も走っていないようなので、マザーボード が壊れたかや?
でも電源の再投入が自動的に出来ているので BIOS は生きているみたい。
しばらく 電源が入る→落ちる→入る→・・・ の繰り返しを見ていたら、
電源が入った時に メモリエラーを意味するLEDが点灯 するのを発見!!
また メモリ の故障か???
本当にメモリの故障か確認するために 絶不調 で取り外してあったメモリと
交換して見ると、パソコンは一応立ち上がる
メモリの故障確定 orz
仕方がないので 新しいメモリ を買いに行きましたよ・・・
で、今日買ったメモリがこちら↓

DDR3-1333 4GB ×2枚 ね。
なんかとっても派手
これを買う時に店員さんに「相性保障を付けますか?」って聞かれたけど、
「そんなものいらねっ」って断っちゃった (●´ω`●)ゞエヘヘ
全速力で帰宅して、このメモリをマザーボードに挿して、電源を入れてみたら
パソコンは何事も無く素直に起動
( ̄- ̄メ)チッ
6ヶ月の間に2枚も壊れたから シリコンパワー のメモリは二度と買わない!!
泣いてお願いされても絶対に買わない!!
皆様も 粗悪なメモリ にはお気を付けください m(_ _"m)ペコリ
ちなみに、壊れたメモリ ってのがこれ↓

お小遣い返せやっ!! ヽ(`◇´)/

ゆっくりと パソコンライフ(笑) でも送ろうかと思ってパソコンの電源を入れて
みたら起動しない ( ̄□ ̄;)ギョッ
正確に言うと、一瞬電源は入るのだけど、すぐに電源が落ちて、しばらくすると
また一瞬電源が入ってすぐに落ちる・・・の繰り返し。
試しに CMOSをクリア してみたけど状況は変わらず・・・ (ToT)
POST も走っていないようなので、マザーボード が壊れたかや?
でも電源の再投入が自動的に出来ているので BIOS は生きているみたい。
しばらく 電源が入る→落ちる→入る→・・・ の繰り返しを見ていたら、
電源が入った時に メモリエラーを意味するLEDが点灯 するのを発見!!
また メモリ の故障か???
本当にメモリの故障か確認するために 絶不調 で取り外してあったメモリと
交換して見ると、パソコンは一応立ち上がる

メモリの故障確定 orz
仕方がないので 新しいメモリ を買いに行きましたよ・・・
で、今日買ったメモリがこちら↓
DDR3-1333 4GB ×2枚 ね。
なんかとっても派手

これを買う時に店員さんに「相性保障を付けますか?」って聞かれたけど、
「そんなものいらねっ」って断っちゃった (●´ω`●)ゞエヘヘ
全速力で帰宅して、このメモリをマザーボードに挿して、電源を入れてみたら
パソコンは何事も無く素直に起動

( ̄- ̄メ)チッ
6ヶ月の間に2枚も壊れたから シリコンパワー のメモリは二度と買わない!!
泣いてお願いされても絶対に買わない!!
皆様も 粗悪なメモリ にはお気を付けください m(_ _"m)ペコリ
ちなみに、壊れたメモリ ってのがこれ↓
お小遣い返せやっ!! ヽ(`◇´)/