WindowsXPパソコンの活用方法 (6/11 WED)

 今日は 無線LANの接続 にチャレンジ!!

 パソコンに装着する 無線LAN子機 は BAFFALO の WLI2-CB-G300N
WindowsXPパソコンの活用方法 (6/11 WED)


 さて、作業開始 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 まず、無線LAN子機のドライバはWindows用の物を流用した方が簡単なので、lubuntuソフトウェアセンターから Windows用無線lanドライバ をインストール。
WindowsXPパソコンの活用方法 (6/11 WED)


 次にWindows用のドライバをUSBメモリにダウンロードして、

 このUSBメモリをパソコンに挿してから Windows用無線lanドライバ を使って対応しているドライバをインストールすれば良いはず。

 この時にWindowsのどのバージョンに対応したドライバをインストールすればよいのか分からなかったので、新しい Windows8用の物 から順番に試してみる。

 まず Windows8用は無線LAN子機が認識も動作もせず icon10

 Windows7用 も認識も動作もせず orz

 WindowsXP用 は認識すれども動作せず (TωT)

 そうなれば Windows2000用 はどうだ??

 おっ 認識OK!! 動作OK!! (笑
WindowsXPパソコンの活用方法 (6/11 WED)


 後は SSID暗号化キー を設定してあっさりと無線LANへの接続完了 face02icon22

 これで アンビリカルケーブル LANケーブル を引っ張って歩く必要無し!!
 

 超便利 icon22icon22


 無線LANも簡単に使えるとなると 新しいLinux系のOS は WindowsOSの代替 として十分使えるね。

 まぁ 「Linuxを使える人には」 という軽い条件が付くけどね face03



 ということで、よかったら皆様もお試しください m(_ _"m)ペコリ






同じカテゴリー(趣味)の記事画像
今日見たアニメ (1/2 MON)
第二次世界大戦 傑作機コレクション 23号 (12/21 WED)
今日の何じゃこりゃ~ (8/12 FRI)
今日の何じゃこりゃ~ (7/27 WED)
第二次世界大戦 傑作機コレクション 第10号 (6/16 THU)
今、家で咲いている花 (5/18 WED)
同じカテゴリー(趣味)の記事
 今日見たアニメ (1/2 MON) (2017-01-02 20:25)
 第二次世界大戦 傑作機コレクション 23号 (12/21 WED) (2016-12-21 20:51)
 今日の何じゃこりゃ~ (8/12 FRI) (2016-08-12 20:35)
 今日の何じゃこりゃ~ (7/27 WED) (2016-07-27 20:52)
 第二次世界大戦 傑作機コレクション 第10号 (6/16 THU) (2016-06-16 21:12)
 今、家で咲いている花 (5/18 WED) (2016-05-18 20:34)
プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8