2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 数年ぶりに JR東日本 長野総合車両センター で行われた 鉄道フェスタ に行って来ました。
2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 相変わらず 親子連れのお客様 がいっぱい。

 やっぱりこういうイベントには おやじ一人 で行くものじゃないね。
 怪しいヲタク かと思われちゃうよ (-_-;)

 まぁ 怪しいヲタク と思われても仕方がないけどさ。
 
 だって 午前と午後の2回も 行っちゃったんだもん (爆 

 午前中は こんな写真 を撮りながら会場内をぶらぶらして、めぼしい鉄道グッズ をチェック。
2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 新幹線が開通する前はこの色の115系電車で高崎まで乗ったわicon10
 高崎から先は 快速アーバン か ラビット で上野までさ。
 あの頃は 特急に乗るお金は無かった けど、時間はいっぱいあったな ( = =) トオイメ

 会場を一周したら一旦家に帰って、お昼を食べてから再出撃!

 目的は 売れ残りそうになって値下げされたグッズ(特に食品系)を買うこと!!

 それで こんな物 を買ってきました。

 こちら↓ は 2個で500円 と 半額になっていた パン
2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 d(^-^)ネ! 賢い買い物 をするでしょ。 偉いでしょ ← 自画自賛


 そして こちら↓ は 初めから標準価格の2割引 で販売されていた 本。
2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 子供の頃に乗った鉄道車両の写真がいっぱいだったので思わず買ってしまいました。

 でだ、ここで驚くのは本の値段じゃないんだ。
 この本を1冊買ったら何と これだけのおまけ が付いてきました face08
2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 何と言う 太っ腹。
 おまけの総額は下手をすると 本 の値段より高いんじゃね??

 まぁ こういうのが イベントで買い物をする楽しみ の一つでもあるよね face02


 子供とは一緒に行くことは無いだろうけど、時間と気力があったら来年もまたこの鉄道フェスタに出かけてみたいと思います。

 (何かきれいにまとまらないな~ (-"-;A ...アセ)




 パンを買った時に 「箱が1つ付きますけどどれにします?」 と言われたので、

 「その あずさ を下さい」と答えたら、「ひたち ですね!」 って言われたわ face08

 これ↓ E257系 じゃなくて E657系 だったのか (滝汗
2014 JR長野 鉄道フェスタ (10/11 SAT)

 σ(-_-)ワタシ、電車のことなんて全然知らないからさ、間違えちゃったわ~




同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
今日の何じゃこりゃ~ (12/27 TUE)
今日の何じゃこりゃ~ (12/19 MON)
今日の何じゃこりゃ~ (12/10 SAT)
お月様と金星 (12/3 SAT)
スーパームーン1日前 (11/13 SUN)
今日の何じゃこりゃ~ (11/11 FRI)
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 今日の何じゃこりゃ~ (1/5 THU) (2017-01-05 20:26)
 今日の何じゃこりゃ~ (12/27 TUE) (2016-12-27 20:31)
 今日の何じゃこりゃ~ (12/19 MON) (2016-12-19 20:28)
 今日の何じゃこりゃ~ (12/10 SAT) (2016-12-10 20:43)
 お月様と金星 (12/3 SAT) (2016-12-03 20:24)
 スーパームーン1日前 (11/13 SUN) (2016-11-13 21:18)
プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8