今日の何じゃこりゃ~ (12/20 SAT)
2014/12/20
今朝の新聞に 3月14日からの北陸新幹線の時刻表 が掲載されていましたね。

新しい時刻表をざっと見たところ、σ(-_-)ワタシが東京出張の帰りによく利用
する 東京17:24発 とか 18:24発 の列車が 速達タイプのかがやき となったので、帰宅できる時間が早くなりそうです。
長野駅には全部の列車(新幹線)が停車しますし、運転本数も増えるし、車両も12両編成になるし、長野~金沢間の列車も1往復ありますので、利便性はとても向上しますね。
今から楽しみです。
この北陸新幹線の時刻表についての新聞記事を読んでいて、1つ気になったことがあります。
それは
「平日朝の時間帯に上越妙高発長野行きの臨時「はくたか」を運転する」
ということ。
( ̄-  ̄ ) ン~
「平行在来線だから」と言う理由でしなの鉄道に経営移管する 現信越線 と 今後もJR東が運行する 飯山線 のお客さんを 北陸新幹線に取り込む魂胆だな。
それで在来線の利用者が減ってしなの鉄道の経営が一層苦しくなっても
「私は知りません」 ってことかな。
JR東日本もなかなか えげつないこと をするね (笑
新しい時刻表をざっと見たところ、σ(-_-)ワタシが東京出張の帰りによく利用
する 東京17:24発 とか 18:24発 の列車が 速達タイプのかがやき となったので、帰宅できる時間が早くなりそうです。
長野駅には全部の列車(新幹線)が停車しますし、運転本数も増えるし、車両も12両編成になるし、長野~金沢間の列車も1往復ありますので、利便性はとても向上しますね。
今から楽しみです。
この北陸新幹線の時刻表についての新聞記事を読んでいて、1つ気になったことがあります。
それは
「平日朝の時間帯に上越妙高発長野行きの臨時「はくたか」を運転する」
ということ。
( ̄-  ̄ ) ン~
「平行在来線だから」と言う理由でしなの鉄道に経営移管する 現信越線 と 今後もJR東が運行する 飯山線 のお客さんを 北陸新幹線に取り込む魂胆だな。
それで在来線の利用者が減ってしなの鉄道の経営が一層苦しくなっても
「私は知りません」 ってことかな。
JR東日本もなかなか えげつないこと をするね (笑