お雑煮

 私が子供の頃から食べていた お雑煮 はこれ↓
お雑煮
 シイタケ、白菜、ニンジン、凍み豆腐、三つ葉+お餅+澄まし汁。
 ちなみに、ちくわ は入っていない。

 で、所変わって、嫁の実家(新潟県 旧豊栄市)ではこれ↓
お雑煮
 お汁粉のように見えるが、お汁粉とはちょっと違う。
 お餅 をお湯で煮て軟らかくしたところに あんこ をかけたもの。
 普通の お雑煮 は食べないらしい。

 嫁の実家だけが お汁粉風あんころ餅 を食べているのか、
 地域全体でも食べているのかは良くわからないが、
 食文化が違いすぎて グルグルヽ(@◇@)ノ メガマワルゥー


同じカテゴリー(食事)の記事画像
今日の夕ご飯 (12/29 THU)
今日の夕ご飯 (12/28 WED)
今日の夕ご飯 (12/22 THU)
今日の夕ご飯 (12/20 TUE)
今日の夕ご飯 (12/18 SUN)
今日の夕ご飯 (12/8 THU)
同じカテゴリー(食事)の記事
 今日の夕ご飯 (12/29 THU) (2016-12-29 21:02)
 今日の夕ご飯 (12/28 WED) (2016-12-28 20:38)
 今日の夕ご飯 (12/22 THU) (2016-12-22 20:18)
 今日の夕ご飯 (12/20 TUE) (2016-12-20 20:19)
 今日の夕ご飯 (12/18 SUN) (2016-12-18 20:34)
 今日の夕ご飯 (12/8 THU) (2016-12-08 21:18)
プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8