新潟土産(その1)
2009/01/05
嫁が新潟の実家から帰ってきた。
お土産はこれだ!

岩の原ワインと笹団子(こし餡)、それと蛙のぬいぐるみ。
ワインは酸化防止剤無添加だが、2008年産なのでそれなりの味だ orz
笹団子は中身の餡が こし餡 なのは珍しいが、
やっぱり つぶ餡 のほうがおいしいと思う。
(嫁もつぶ餡の方がおいしいと言っていた。 ま、好みの問題ですが・・・)
しかし、しかしだよ、さすが我が家族、私が心引かれる物をよくご存知だよ
この蛙のぬいぐるみ気に入ったよ

家に置いておくのはもったいないから、会社の持っていってパソコンの上に
飾っておくよ。
ありがとうな>嫁&子供達
お土産はこれだ!
岩の原ワインと笹団子(こし餡)、それと蛙のぬいぐるみ。
ワインは酸化防止剤無添加だが、2008年産なのでそれなりの味だ orz
笹団子は中身の餡が こし餡 なのは珍しいが、
やっぱり つぶ餡 のほうがおいしいと思う。
(嫁もつぶ餡の方がおいしいと言っていた。 ま、好みの問題ですが・・・)
しかし、しかしだよ、さすが我が家族、私が心引かれる物をよくご存知だよ

この蛙のぬいぐるみ気に入ったよ

家に置いておくのはもったいないから、会社の持っていってパソコンの上に
飾っておくよ。
ありがとうな>嫁&子供達
この記事へのコメント
新潟の笹団子、大好きです。こしあんしか食べたことありません。粒あんの笹団子、食べてみたいなあ。
Posted by あめふらし at 2009年01月06日 00:15
やっぱ笹団子は粒アンです(キッパリ)
時々新潟で笹団子を買うけれど(半分凍ったやつ)コシアンが多いですね。
ところで、とても良い配色のカエルさんのお腹を押すと、どうなるの?
Posted by niyasaka
at 2009年01月06日 07:27
あめふらし様
どうせなら、こし餡のものとつぶ餡のものの両方を買って、
食べ比べてみてください。
niyasaka様
さすがに目の付け所が違いますね(笑
お腹の「押す」と書かれた所を押すと、ゲコゲコ鳴きます。
でも、ゲコゲコ鳴き声を出す機械を取り出すことが出来ないので、
電池が終われば2度と鳴くことはありません (ToT)
何かもったいないと思います。
Posted by まるなす
at 2009年01月06日 21:37
可愛いケロちゃんです。
まるなすさん 今年もヨロシクお願い致します。
まるなすさんの「嫁」って書くの 好きです。
愛情が感じられます。
また寄らせていただきますね
Posted by もりひめ
at 2009年01月06日 22:16
もりひめ様
今年もよろしくお願いいたします。
こういった変なものが好きです (笑
何か変なグッズ類があったら教えてください。
Posted by まるなす
at 2009年01月07日 20:53