護衛艦さみだれ
2009/03/13
ソマリアの海賊対策のために、海上自衛隊の護衛艦が派遣されることになった
そうですが、今回派遣されることになった 護衛艦さみだれ(艦番号106) に
H18年の10月に乗ったんだよな~
証拠写真↓

ニュースを見ていて、ふと懐かしくなったのですけどね。
今年も乗れるように、応募ハガキをいっぱい出さなきゃ
そうですが、今回派遣されることになった 護衛艦さみだれ(艦番号106) に
H18年の10月に乗ったんだよな~
証拠写真↓
ニュースを見ていて、ふと懐かしくなったのですけどね。
今年も乗れるように、応募ハガキをいっぱい出さなきゃ

この記事へのコメント
こんばんは。
なかなか勇壮な護衛艦ですねェ。
ブリッジへも入れてもらえるんですか?
でも、「さみだれ」とは、また変わった名前の艦ですね。五月雨って、梅雨のことですよね。どんな意図から、命名したのでしょうか?
Posted by ちよみ at 2009年03月13日 23:44
ちよみ様
「護衛艦さみだれ」は”むらさめ”型と言われるグループに属しておりまして、
同型艦は”雨”にちなんだ名前がつけられています。
1番艦:むらさめ
2番艦:はるさめ
4番艦:きりさめ
となっております。
ちなみに、私は自衛隊の回し者ではありません(笑
Posted by まるなす
at 2009年03月14日 21:13
お返事ありがとうございます。
まるなすさんは、海自の艦船に詳しいんですね。「さみだれ」は「むらさめ型」なんですね。今回は、「さざなみ」と一緒の任務だそうですね。無事に帰還出来ることを祈りたいと思います。
Posted by ちよみ
at 2009年03月15日 11:46
ちよみ様
ついでに、「さざなみ」 は ”たかなみ型” 護衛艦です。
”波”にちなんだ名前が付けられています。
両艦も乗組員の皆さんともども無事に帰ってきて欲しいですね。
Posted by まるなす
at 2009年03月15日 18:07