今日の昼食
2009/04/23
上信越道上り線 東部湯の丸SA の スナックコーナー(?) で
今月のおすすめメニューNo1の 小二郎ラーメン を食べてみた。

豚骨ラーメンの上に大量の もやし が乗っている。
そして、もやしの上には大量の 削り節 が振り掛けられている。
ついでに ニンニク もたっぷり入っているようだ。
食べている時に気が付いた。
「このラーメン、麺 よりも もやし の量の方が多いんじゃね?」
確かに もやし の方が多かった (汗
麺の方を食べ終わっても、どんぶりの中にはまだ大量のもやしが残っている。
ラーメンを食べているのか、もやしを食べているのか良くわからなくなってきた。
そして、何で 小二郎ラーメン という名前が付いているのかも不明。
とっても変わったラーメンを食べてしまいました (大汗
今月のおすすめメニューNo1の 小二郎ラーメン を食べてみた。
豚骨ラーメンの上に大量の もやし が乗っている。
そして、もやしの上には大量の 削り節 が振り掛けられている。
ついでに ニンニク もたっぷり入っているようだ。
食べている時に気が付いた。
「このラーメン、麺 よりも もやし の量の方が多いんじゃね?」
確かに もやし の方が多かった (汗
麺の方を食べ終わっても、どんぶりの中にはまだ大量のもやしが残っている。
ラーメンを食べているのか、もやしを食べているのか良くわからなくなってきた。
そして、何で 小二郎ラーメン という名前が付いているのかも不明。
とっても変わったラーメンを食べてしまいました (大汗
この記事へのコメント
初めまして、いつもまるなすさんのブログを楽しみにしています。
僕が学生時代東京にいた頃、つけ麺大王というチェーン店があり野菜つけ麺を注文すると大量の野菜が入っていて嬉しかった事を思い出しましたが、小二郎ラーメンの方がスケールが大きいですね!
話は変わりますが、10年くらい前仕事でよく東信に行っていました、
牛の串焼きを売っていましたが今も売っていますか?何年も湯ノ丸インターには行ってないので気になってしまいました。
Posted by プラネマン at 2009年04月23日 23:11
プラネマン様
初めまして。
牛串ですか・・・
多分 外のコンテナみたいな売店で売っているのではないかと思いますが、
その売店はまだ閉まっていました。
5月の連休から夏休みの頃にならないと販売を始めないのではないかと思います。
今後もよろしくお願いします。
Posted by まるなす
at 2009年04月24日 20:34