昨日見た自衛隊装備品
2009/07/13
昨日の陸上自衛隊 富士学校・富士駐屯地 の開設記念行事で展示されていた
陸上自衛隊の現用装備品をご紹介~
1) 90式戦車

2) 74式戦車

3) 89式装甲戦闘車

4) 96式装輪装甲車

5) 多連装ロケットシステム

6) 99式155mm自走りゅう弾砲

7) OH-1

個人的には 87式自走高射機関砲 が見たかったな (笑
でも、現用の装備品に触ることができるなんて すごい!!
太っ腹だよ! 陸上自衛隊さん!!
陸上自衛隊の現用装備品をご紹介~

1) 90式戦車
2) 74式戦車
3) 89式装甲戦闘車
4) 96式装輪装甲車
5) 多連装ロケットシステム
6) 99式155mm自走りゅう弾砲
7) OH-1
個人的には 87式自走高射機関砲 が見たかったな (笑
でも、現用の装備品に触ることができるなんて すごい!!
太っ腹だよ! 陸上自衛隊さん!!
この記事へのコメント
こんばんは。
確かに、これだけ並ぶと壮観ですね。
ところで、陸自の戦車や装甲車は、軍規定ではないため、車両に方向指示機が付いていると聞いたことがあるのですが、本当ですか?写真に見えるオレンジ色のランプがそれでしょうか?
一般道を走る時、「右に曲がります」なんて、自動アナウンスが流れたりしたら、面白いですね。(^-^)
Posted by ちよみ
at 2009年07月13日 23:10
ちよみ様
お察しのとおり、オレンジ色のランプが方向指示器です。
最近ではヨーロッパ各国の戦車等にも方向指示器が付いているそうです。
Posted by まるなす
at 2009年07月14日 21:30