情報処理技術者試験
2009/08/03
申し込みました。

一番レベルの低い ITパスポート試験 だけど(爆
「何か資格試験を受けろ」と上司がうるさいので、一番簡単な物を
選んでしまいました(笑
でも落ちると恥ずかしいので、勉強はするつもりです(笑
一番レベルの低い ITパスポート試験 だけど(爆
「何か資格試験を受けろ」と上司がうるさいので、一番簡単な物を
選んでしまいました(笑
でも落ちると恥ずかしいので、勉強はするつもりです(笑
この記事へのコメント
まるなすさん今晩は、情報処理で思いだしましたが今から25年前僕が通っていた学校に当時としては最新式のコンピュータが入りました。
ウルトラマンの科学特捜隊に出てくるような巨大なコンピューターでした。
COBOLといい、マークシートを塗り潰したような記憶があります。
その最新式のコンピューターを取材にテレビ局が来ました。
僕はマークシートを塗り潰すのに必死でテレビカメラの事を忘れていましたが、数日後マークシートを塗り潰す僕の顔がテレビ画面に映りました。
その甲斐があったのか僕は商業高校連盟主催の情報処理の3級が受かりましたが昭和59年の話、今は完全な情報弱者です。
Posted by プラネマン at 2009年08月03日 23:23
まるなすさん おはようございます
ITパスポート試験?
全然 わからない用語だぁ~
一番楽といわれても 私には
とてもついていけそうもない教科です
こういう勉強をするまるなすさんを
尊敬するよぉ~♫
どうか 頑張ってください☆彡
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年08月05日 05:53
福寿荘 女将様
合格できるようにがんばります。
Posted by まるなす
at 2009年08月07日 14:09
プラネマン様
マークシートってパンチカードを作るための物ですか?
たまにジャムるんだよな>パンチカード
COBOLね~ 私はもっぱらBASICとFORTRAN77でした。
Posted by まるなす
at 2009年08月07日 14:17