今日の夕食 (8/28 FRI)
2009/08/28
東京駅の新幹線ホームで買った うなぎ弁当 (1,350円)

写真右側の黄色い糸を引き抜くと、お弁当が温められるという
優れものだ!
黄色い糸を引き抜いて5分待つと、ほかほかの駅弁の出来上がり

1,350円もしたのだから、大きな鰻の蒲焼&タップリのご飯が入って
いるものと思いきや、なんと容器の半分以上は 発熱ユニット だ orz

お弁当の部分のお値段はいくらよ?
値段の半分以上は発熱ユニットの値段なのか?
なんか騙された気分だ!
写真右側の黄色い糸を引き抜くと、お弁当が温められるという
優れものだ!
黄色い糸を引き抜いて5分待つと、ほかほかの駅弁の出来上がり

1,350円もしたのだから、大きな鰻の蒲焼&タップリのご飯が入って
いるものと思いきや、なんと容器の半分以上は 発熱ユニット だ orz
お弁当の部分のお値段はいくらよ?
値段の半分以上は発熱ユニットの値段なのか?
なんか騙された気分だ!
もう二度と買わね~よ! ヽ(`◇´)/
この記事へのコメント
はじめまして。
なんだか底上げ弁当みたいですね。
男性には足りなそう。
でも鰻は美味しそう(*^_^*)
出張多くて大変ですね。
Posted by ブルーミント
at 2009年08月28日 23:49
ブルーミント様
はじめまして。
うなぎ弁当を食べて ?十年。
長野新幹線が開業する前のほうが美味しかったな...( = =) トオイメ
見た目で買った私がバカでした(;´д`)トホホ
これからもよろしくお願いします。
Posted by まるなす
at 2009年08月29日 20:16