今日の何じゃこりゃ~ (11/28 MON)
2011/11/28
(・"・;) ウッ
パイナップルの葉の真ん中に出てきたこの 白い物 は何じゃ!?

もしかしてこれが 花 ですか ( ̄□ ̄;)
これから寒くなる一方なのに、何でこの時期に出てくるかな
貧乏サラリーマンの家ではパイナップルの育成に適した室温なんて
維持出来ないよ (;´д`)トホホ
と言うわけで、とりあえず家の中で一番暖かい部屋に移動させました。
「うまく実が成ればいいな」とは思っているけど、どうなることやら
パイナップルの葉の真ん中に出てきたこの 白い物 は何じゃ!?
もしかしてこれが 花 ですか ( ̄□ ̄;)
これから寒くなる一方なのに、何でこの時期に出てくるかな

貧乏サラリーマンの家ではパイナップルの育成に適した室温なんて
維持出来ないよ (;´д`)トホホ
と言うわけで、とりあえず家の中で一番暖かい部屋に移動させました。
「うまく実が成ればいいな」とは思っているけど、どうなることやら

この記事へのコメント
(・"・;) ウッ
まるなすさんすご~い!
やるじゃん
根が出るだけでも凄いのに
花が咲くなんて
どうすればいいの?
愛情のたまもの?
熟したアカツキには
お味見したいなぁ
Posted by 北の魔女
at 2011年11月28日 22:11
いよいよ、花ですね。でも、成長が遅いから、まだまだでしょうね。特別暖かくしなくても、室内なら、大丈夫ですよ。うちみたいなさぶーいところでも、大丈夫でしたから(^_^)
Posted by あめふらし at 2011年11月29日 00:06
北の魔女 様
葉の部分をただの園芸用の土に挿しておいただけで、特別なことは何もしていませんが、花が咲きました ヽ(^◇^*)/ ワーイ
それと、このパイナップルは観賞用ミニパイナップルなので、残念ながら食用には適さないそうです。
観賞用でよければ、子株が3つありますので、株分けしてお届けしましょうか?
あめふらし 様
やっと花が咲きそうです。
これから寒くなる一方ですが、実が出来るようにしっかり面倒をみていきたいと思います。
Posted by まるなす
at 2011年11月29日 20:19
なぁんだ
食べられないんだ
でも観賞用もかわいくていいなぁ
ください!
Posted by 北の魔女
at 2011年11月29日 22:45