会社の労働組合 から メーデー参加記念品 として 八幡屋礒五郎 さんの 七味唐からし をもらいました (-"-;A ...アセ


 昔は お弁当 が出たりしたのに、今では 14gの七味唐辛子×1個 orz


 世知辛い世の中になったものだ・・・ (TωT)






 車で買い物に出掛けたら、ジジイの危険運転に遭遇 face08

 その時の画像をドライブレコーダーからキャプチャしたのがこれ↓

 ブレーキを踏みながら 右側の車線からσ(-_-)ワタシの車の前に割り込み、
 (この時σ(-_-)ワタシの車の後ろは後続車無しでガラガラに空いている状態)



 更にブレーキを強く踏んで



 左折。



 何でブレーキを踏みながら人の車の前に割り込んでくるの??

 事故を誘ってるの??

 これで追突したら σ(-_-)ワタシ が悪いことになるの??
 (こういう理不尽な事故に巻き込まれた時の為にドライブレコーダーを付けているんだけどさ)

 こんな人に迷惑を掛けるような運転しか出来ないなら、右側の車線になんて出ないで、大人しく左側の車線だけを走ってろや!!
(;`O´)oコラーッ!




 今日も乗ったよ、 長野 8時18分発の各駅停車 甲府 行き


 今日は 松本 まで乗車。

 「長野~松本間をJRで移動する時には、往復割引切符を使うように!!」 と総務担当がいつもうるさいので、ちゃんと 往復割引切符 (信州往復きっぷ) を買いました。



 切符にはこんな アンケート も付いていましたよ っと。






 長野駅 8時18分発 各駅停車 甲府行き


 南松本駅 まで乗りました。


 この電車で 甲府駅 まで乗っていったとすると、いったい何時間掛かるんだろう??




 昨日 東京行きの新幹線あさま↓ に乗った時に気が付いたんだけどさ、


あさま って全部の列車で 車内販売の営業 が無いんだね。


 確かに車内放送で「車内販売の営業はございません」って言っていたけど、たまたま乗った あさま で車内販売が無いだけで他の列車では有るのだと思っていたら、座席の背面ポケットに入っていた
車内販売メニュー「あさまでは車内販売営業はございません」 ってはっきり書いてあったよicon10



 あさま で長野から東京まで約100分。

 短いと言えば短い時間だけど、中途半端に長い時間とも言えるこの時間。

 夏のような気温が高い季節では飲み物が無いとちょっときついよね。


 長野から確実に座るために はくたか ではなく あさま を使う人もいると思うので、できれば駅の構内放送でも「あさまでは車内販売は無いから、飲み物などは乗車前に買っておいてね」って放送してもらいたいな。






 YouTube で見つけたんだけどさ、この アニメ 面白いね。


 「お前は 2chねらー か?」 とか いろいろな意味で ヾ(- -;) オイオイ と思う場面も多いけどさ、

 気分転換 の為に 何も考えずに見る には良いんじゃないかと思うんだ。




 昨日ブログの更新を休んだのは この所為↓



 家に辿り着いたら急に具合が悪くなってきて、しばらくの間便座を抱えて寝てたよ face07

 それからσ(-_-)ワタシの日課の 洗濯 をやったけど、洗濯が終わって洗濯物を洗濯機から取り出したところでまた動けなくなっちゃって、結局洗濯物は 娘 に干してもらっちゃった face07

 あ~ 情けない、情けない (_ _。)・・・シュン



タグ :飲み会

 もう1ヶ月も前の話だけど・・・

 会社の業務命令 で中央消防署 で 救命講習 を受講してきた。


 講習会の主な内容は 胸骨圧迫+人工呼吸のやり方 & AEDの使い方

 ダミー人形を使って「1、2、3、4!」と 胸骨圧迫 をやったり、 AEDの使い方 を練習したりしました。

 胸骨圧迫って結構体力がいるわ。
 会社に帰ったら疲れて仕事にならなかったし (爆


 講義と実技講習が終わった後には 筆記試験 と 実技試験 ; ̄ロ ̄)!!

 どうにか試験に合格できて 講習修了証 を頂きました。





 今回の講習会の一番の成果はAEDの使い方を練習できたこと。

 これからは躊躇することなくAEDを使えそう。
 

 でもさ、今回学んだ知識は 知っていて損は無い と思うけど、役に立つ場面にはあまり遭遇したくないな と思うんだ (-"-;A
 (恥ずかしいとかそういうことじゃなくて、そんな不幸な場面には出会いたくないなと言う意味でね)






 最近パソコンを立ち上げると "Windows10にアップグレードしましょう!!" って表示されて
ちょっと イラッ とするよね。



 さらに手動で Windows Update を起動してみると、Windows10がすでに 更新プログラム に登録されていたりする。




 余計なお世話じゃ!!

 これではうっかり変なボタンをクリックしたら Windows10 になっちまうじゃね~かよ icon08

 危険だから チェック を外しておこう っと。




 ちなみに Windows10の無償アップグレード って 今年の7月下旬頃まで だっけ?

 σ(-_-)ワタシのパソコンをWindows10アップグレードにする時に一番問題になるのは
ネットワークゲームのクライアントソフト

 それと Windows10の操作方法

 Windows10になっている子供のパソコンをいじってみたけど、どこをどうすれば良いのか
さっぱり分かんね ┐( -"-)┌ヤレヤレ...


 と言いつつも 「時代の流れもあるし、無料ならアップグレードしてみようかな?」 と思ったりもするんだよな。


 いろいろと情報を集めてみて、クライアントソフトがWindows10に対応しているようだったら、
そしてWindows10の操作方法が理解できたら、Windows10へのアップグレード を考えてみようかな。






 またまた 夜勤 です。


 頑張ってきます (TωT)/~~



タグ :夜勤

 今晩は 夜勤 です・・・

 寒いし、天気は悪いし、眠いし、変に疲れるし なので嫌だな face10




タグ :夜勤

 久しぶりに 心引かれるガシャポン を見つけたので回してみたら、3回連続で同じ物が出やがりましたよ (;`O´)oコラー! (とその時は思ったicon10)

 「畜生~~ 1個300円 もするのに、一体どういう嫌がらせだよ (TωT)」 と半泣きになりながらカプセルを開けて組み立てを始めてみたら、1個は違う物だったことが判明 ヽ(^◇^*)/ ワ~イ


 ちょっと気が楽になったけど、どうせなら3つとも違うもの (ヅダ1番機、2番機、3番機) だったら嬉しかったのにな ( ̄、 ̄)チェッ



 追伸:
  ヅダ なんていう モビルスーツ を知っている人って少ないだろうな・・・




 登校するために家を出掛けた娘が10分後に何故か帰宅。

 どうしたのかと聞いてみれば 「事故で長電が止まっている」 とのこと。

 何ですと! それは一大事!! 家族全員に影響があるぞ!!!
 (我が家は全員長野電鉄の定期券持ちicon10)

 だけどすぐに運転が再開されるだろうと思っていたら、結局家を出る時間までに再開されず~で
仕方なく しなの鉄道 を使って出勤したわface10


 さてこの 230円 はどこに請求すれば良いのだろう??
 


 ちなみにこちら↓は8時30分頃の長野電鉄長野駅の電光掲示板の様子。


 始発電車が事故ったらしく、電車の発車時刻の案内は 6時44分発 信州中野行き のまま。


 そしてこちらは12時頃の市役所前駅の改札口の様子。

 バスでの代行輸送の案内 と


 発売中止 中 の 券売機



 13時頃には運転を再開したらしいけど、6時間半も運休するなんて一体どんな事故だったんだ??




タグ :長野電鉄

 今日は 3月2日

 と言うことは ひな祭りイブ (笑

 長男が就職活動で帰ってきていたりで丁度良いタイミングなので、パティスリー オー スガ さんのケーキを買ってみた。

 今日買ったケーキはこんな感じ。










 どのケーキも大手の洋菓子屋さんのような派手な味ではないけれど、一つ一つが丁寧に作られているそんな堅実さが感じられるところがσ(-_-)ワタシは好き。


 あ~ 美味しかった。

 また買いに行こう っと。





 Amazon.co.jp を見ていて気になった こんな物↓ を買ってみた。





 CASIO の Joy Study と言う デジタル学習ツール。

 何か なかなかの人気商品 らしい。


 これから毎日 お昼休み にはこれを使って 英会話 の勉強をするつもり。

 少しでも英語力がUPすればいいな。





 今日はお買い物のついでに セルフのガソリンスタンド で エクシーガちゃん にガソリンを給油。

 40リットル丁度で止めようとしていたら、トリガーを放すのが一瞬遅れて
40.01リットル になっちゃった ( ̄□||||!! ガーン


 ちょっとショック (;´д`)トホホ





 YouTube で見つけた これ↓。 何か面白そうじゃん。


 コミックス買ってみようかな。




 「今年は雪が降らなくていいな~ ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワ~イ」 と思っていたら、
今日はいきなり大雪になりましたね (; ̄□ ̄;)ガーン!!

 こちら↓ は帰宅時に撮った 長野電鉄信濃吉田駅前のロータリー の様子。



 雪はまだ降り続くようなので、明日の朝も早起きして 雪かき をしなきゃ orz




タグ :雪かき

 今年はまだ ハイビスカス が咲いているよ (-"-;A ...アセ


 当然 家の中で だけど。


 それにしても だ、

 例年なら家の中に入れておいても咲かないのに、今年はどうした??

 まぁ 良くも悪くも今年はそれだけ暖かいんだな。





 これ↓ 会社で 献血 に協力した御礼に頂いた物。


 つ、ついに 歯磨き粉 がもらえなくなったか orz

 別に歯磨き粉が欲しくて献血をしている訳ではないけどさ

 ちょっとショック ・・・



タグ :献血

プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

※カテゴリー別のRSSです