上手く文章がまとまらないので、今日のブログはお休みさせていただきます。

 ごめんなさい m(_ _"m)ペコリ


 今日の夕方にやっと 腕時計復活!!


 今日まで不便だったぜ face10


 (゜O゜;アッ! よく見ると ストップウォッチの針の位置 が ずれているじゃねーかよ icon10


 直さなきゃ・・・




タグ :腕時計

 歩く時にバランスが悪くなるから 腕時計 をはめているけどさ、


 実はこの腕時計、電池切れ で止まっているんだ (爆

 ほら!! face02



 って喜んでいる場合ではない。


 やっぱり腕時計がないと不便だから、電池交換 に行かなきゃ (;´д`)トホホ



タグ :腕時計

 ブログのテンプレートを 10月1日に追加された新しいテンプレート に替えてみた。

 今までは 3カラム だったけど、今日からは 2カラム

 デザインがシンプルになったし、写真も今までより2倍くらい大きくなったので、少しは読みやすくなったかな?


 さて、今日のブログの写真は3年前の 平成24年度自衛隊観艦式 で撮った物。



 何故今頃こんな写真を持ち出してきたかと言うと、今日 平成27年度自衛隊観艦式 が行われたから。

 そして今回は 乗艦券が当たらなかったので悔しかったから


 今年は良い天気icon01 に恵まれて良かったよな~

 前回は 雨icon03 が降ったからな・・・


 たまには普段の生活とは違う刺激を受けたいので、また 3年後頑張ろう っと icon21



 フル充電 しても すぐに電池切れ になってしまう 充電電池 (早い話が eneloop) を 「復活させる方法がないかな~?」 と考えていたら、良い事を思いついた!!

 「そうだ! 豆電球に繋いで じわじわ放電 させてやればいいんじゃね!?」

 と言うことで、思いついた事は即実行!!
 Amazon豆電球単三の電池ボックス を買ってみた。


 これを こんな感じ↓ に接続して、中途半端になっている eneloopの残量 を 放電 させちゃうつもり。


 上の写真では良く分からないけど、 豆電球 はちゃんと 点灯 していますよ。



 さてさて、こんな方法で本当に上手くいくのか?? (゜_゜i)

 結果をお楽しみに~♪ (笑







 いや~ 今日は参ったicon10

 ちょっと お昼寝 をしようと思って13時ちょい過ぎに寝たら、目が覚めたのは
16時30分 だったよ (爆

 皆様もお気を付けください。


 それでは icon23



タグ :オムライス

 9月11のブログ で 「こんなサイトにユーザ登録しました」 って書いたけど、
あのサイトは試験問題ばかりで 理論の解説 が少なかったので、
結局 3000円も出して 本 を買っちゃった icon10


 投資したからには十分な知識を身に付けねば・・・


 頑張ります icon21




タグ :CCNA

 会社の同僚 から こんな物↓ をいただきました icon10


 ( ̄-  ̄ ) ン~ 左側のかえる がなかなか良い味を出しているな。

 
 って、な~ みんな~  何か思い違い をしていないかい?

 σ(-_-)ワタシ は 萌え系のフィギュア が好きなわけではないんだが・・・


 まぁ 折角だからいただいておきますが ( ̄ー ̄)ニヤリッ


 良い物をありがとうございました m(_ _"m)ペコリ





 伯父の遺骨が納骨されている 善光寺雲上殿 まで お彼岸のお参り と ハイキング を兼ねて行ってきました。


 北長野駅 を 9時過ぎに出発して、 SBC通り を通り 上松交差点 経由で 雲上殿 まで 約3.1km を 40分 で歩きました。

 信号地獄に捕まらなければもうちょっと早く着いたかな (^^ゞ エヘヘ


 こちら↓ 雲上殿本殿

 東納骨堂が完成し、周辺もきれいに整備されたので、受付がどこか分からなくてウロウロしちゃったicon10


 こちら↓ は 雲上殿から観た長野市街地

 (天気が良ければもっときれいに撮れたはずicon10)


 お参りした後は 雲上殿南側のくねくねした道 を歩いて善光寺 様へ。

 善光寺 様でお参りした後は 仁王門の手前を東側に折れて、善光寺下駅交差点 → 三輪1、3、4、5丁目交差点 → 本郷駅 → 三輪8、9丁目交差点を右折して相ノ木通りに入り、そのまま直進して 北長野駅 までの 約5.6kmを約1時間 で歩いて帰ってきました。


 今日はたまに雨がパラパラとすることもありましたが、気温が高くなかったのでとても気持ち良く歩くことが出来ました。

 久しぶりに良い運動をしました face02icon22





 国勢調査の案内 来た~~~


 今回から インターネット で回答が出来るようになったのか。

 便利になったものだ。

 こういう事に 税金 を使うのは賛成だな。


 と言うことで、インターネットでの回答の締め切りは 9月20日 なので、それまでに回答を済ませたいと思います。
 (忘れないようにカレンダーに 国勢調査!! って書いておこう っと)




タグ :国勢調査

 仕事上の諸般の事情により 勉強しなけばならないこと が出てきたので、
手っ取り早く しかも お金を掛けずに 知識を吸収するために、こんなサイトに ユーザ登録 してみた。



 「何で今更こんな事を・・・」ってちょっと思っちゃったけど、

 「人間死ぬまで勉強だよね~」 と思い直しました。

 頑張ります!! icon21



タグ :CCNA

 かが さん、来~~~た!!


 いずも型の 2番艦 だから いわて かと思っていたら、

 一航戦 二番艦 の かが かよ・・・

 まぁ 2番艦繋がり だけどさ、ちょっと 頭にきました
                           ↑これが言いたかっただけですicon10


 この艦名、賛否両論はあると思うけど、きっと 艦これファン は 大喜び だな (笑




 サッポロビール さんの 黒梅酒


 美味しい梅酒 なんだけどね、1本1.8l入り なんだ。

 他の梅酒は 1本2l入り が多いのにさ。

 ちょっと損をした気分 face07


 次からは見た目だけではなく、容量もちゃんとチェックするように気を付けます
(;´д`)トホホ



タグ :梅酒

  "face08 車のアンテナになんか変な物が取っ付いてる! "
と思ってよく見直してみると


 カマキリ さんでした face02


 餌になりそうな虫もいないのに何でそんな所に??

 それにどうやってそこに登った?? (あっカマキリって空を飛べたか icon10)


 まぁ そこに好きなだけいていいけどさ、鳥の餌にならないように注意してね (笑

タグ :カマキリ

 パソコンのタスクバーに表示されているこのアイコン。


 クリックしてみると新OSの Windows10への無償アップグレード のお知らせ。



 Windows10 か~~

 話の種 にアップグレードしてみたいとは思うけれど、不安なこともある。


 まず、使っているパソコンの構成部品(マザーボード とか グラフィックカード など)がWindows10に対応しているのか?

 そして 今使っているソフトウェアがWindows10でも動くのか??

 この2点、不安だよね~


 インターネット上では「絶対にWindows10にアップグレードすべき!!」などと言う(無責任な)サイトもあるけれど、考えちゃうよね~

 率先して人柱にはなりたくないしね(笑


 と言うことで、自分のパソコンのアップグレードはしばらく後回しにして様子を見て、子供たちのパソコンを先にアップグレードしてみようと思います(爆



タグ :Windows10

 今日は 7月1日付けで着任された方 の歓迎会





 先月末は1週間で3回の送別会。

 で今日は歓迎会。


 異動の無い σ(-_-)ワタシ=会社的に役立たず にとっては 財政的 に厳しいです




タグ :歓迎会

 iPad を買った時から気になっていた このアイコン


 「何なんだろう?」と思って調べてみたら、
"iTunes U という世界中の大学の講義を無料で聴くことができるシステム”
らしい。

 簡単に言うと 世界中の大学が協力している無料のe-ラーニングシステム だね。


 講義の内容は非常にたくさんあるので、試しに "英語" をキーワードにして検索してみた。

 検索結果はこんな感じ。



 で、この中から ビジネス英語 を受講してみることにした。



 ん~~ さすがは大学の講義。 難しいわicon10

 でも楽しい!!

 大学の講義が無料で受講できるなんて良い時代になったものだね。


 暇な時間に本を読むのも良いけれど、この iTunes U を使って自分の知識を深めるのも良い事だと思うぞ。





タグ :iTunes U

 今日の21時40分頃の投稿の前に投稿しようと思っていたのがこの記事。


 今日も 7月1日付けで異動される皆さんの送別会。




 先週の木曜日は での送別会。

 今日は 1次会が での送別会。

 で、2次会が 担当グループ での送別会 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

 何で3回も送別会をやるのかね?

 不思議な文化だ・・・



 皆さんの職場では1回の異動で何回送別会が行なわれますか??




タグ :送別会

 とあるお店のガシャポンコーナーで ワールドタンクデフォルメ4 を見つけたので、1回だけ 回してみた。

 だってこのシリーズは 1個400円も するので気軽に回せないんだもんicon11

 さて ワールドタンクデフォルメ4 のラインナップ は、
  ・ドイツの IV号戦車D型 と IV号戦車H型
  ・イタリアの P40重戦車
  ・日本の 九七式中戦車 (通称チハたん)

 の4車種×2色の合計8種類。

 この中で狙うのは当然のことながら 戦車界のアイドル チハたん

 「貴重な400円が無駄にならないように」と祈りながらハンドルを回してみると・・・

 出た!! ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワ~イ


 57mm砲装備 の チハたん。

 M3リー軽戦車 にさえ苦戦したという チハたん。

 でも World of Tanksの世界 では強いんだぞ!! icon10


 と言うことで、

 チハたん は会社の机の上に飾っておくことにして (爆

 そんな事よりも、

 狙っていた物が1回で出たので、お金が無駄にならなくて良かったです (笑






 今日は7月1日付けでご栄転される皆様の送別会。

 ご栄転される皆様、新しい職場でも十分にご活躍ください m(_ _"m)ペコリ



 それでは icon23


タグ :送別会

プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

※カテゴリー別のRSSです