今日のおやつ (10/26 SAT)
2013/10/26
左:普通の ひよ子
右:ひよ子創生100年記念の 黒糖ひよ子
このままでは違いが分からないので、半分に割ってみた。
こうすれば 黒糖ひよ子の餡 に 黒糖 が入っていることが分かるよね。
で、 黒糖ひよ子 のお味はと言うと、 黒糖の風味 と 生地の香ばしさ が普通のひよ子とは違う雰囲気を作っています。
そして、甘さが抑えられていているので、ひよ子の甘さを想像して食べると意外な感じがします。
いい言葉で言えば 「違いの分かる大人向けの上品な味」 かな。
まぁ この 上品さ は好みが分かれるかもしれませんが・・・
ちなみに σ(-_-)ワタシ は 普通のひよ子 の方が好きです。
期間限定販売 とのことなので、東京のお土産で悩んだ時には話のタネに 黒糖ひよ子 を買ってみてください。
この記事へのコメント
夏限定の塩味は美味しかったです^^
(塩小豆だったか・・・)
切って比べてみなければ
ほんと分かりませんね
Posted by RANI
at 2013年10月26日 23:57
RANI 様
東京のお土産も何だかマンネリ化してきたので、新しい物、珍しい物、面白い物を見つけるのが一苦労です(笑
この苦労、家族は知らないだろうな~ (TωT)
Posted by まるなす
at 2013年10月27日 17:16