今日のおやつ (8/19 TUE)
2014/08/19
お盆休みのお土産各種。

会社用のお土産 って 質より量、量より気持ち だよね。
例えば1個500円もする物を人数分買っていったって、誰もそんなに高い物だとは思ってくれないからね
会社用のお土産 って 質より量、量より気持ち だよね。
例えば1個500円もする物を人数分買っていったって、誰もそんなに高い物だとは思ってくれないからね

この記事へのコメント
おはようございます。
気持ちは大切です(^^)
私はいつもお茶菓子1箱です。
Posted by きこりん
at 2014年08月20日 06:34
きこりん 様
気持ちは大事ですよね (^_^)
私もできるだけお土産は買って帰るようにしています。
まぁ「お土産を買ってこない奴は何を考えているんだ?」って少し思うこともたまにありますけどね(笑
Posted by まるなす
at 2014年08月20日 20:04
在来線特急時代の「とき」HMを思い出します
佐賀嬉野温泉へ組合出張の時は、困りました。佐賀名物は「タマゴボーロ」だそうです
自宅には「嬉野茶」と湯豆腐セット(宅配)
職場には仕方ないので博多駅で何かを買いました
Posted by DT33
at 2014年08月21日 21:56
DT33 様
「特急とき」懐かしいですね。
よく上野駅で「特急あさま」と並んでいました。
その頃の「特急とき」はボンネット型でちょっと古いデザインだったので、「特急あさまの方がカッコいい!!」と子供心に思っていました(笑
話は変わりますが、博多のお土産は「明太子」ですか(笑
Posted by まるなす
at 2014年08月23日 17:37