Gokuri ブラッドオレンジ

中身はこんな感じ↓


オレンジの酸味が程好く効いたさっぱり系のジュ~ス♪

この酸味があるために暑い日に飲むのにとっても d(>_< )Good!!


今度箱買いしておこうかな(笑

 アジサイが咲きました~♪


 赤色の花です!


 ( ̄◇ ̄;)エッ あ 赤?

 去年は青っぽい色だったと思ったけど・・・

 ほら!


 去年と違うことは何もしていないぞ!

 土も肥料も同じだぞ!

 なのに何で色が違うの~ ヽ(@◇@)ノ???

 土が酸性だと何色になるんだっけ?????
タグ :アジサイ



 個人戦も善戦したものの、県大会 に出場ならず (ToT)

 長男の中学校での部活動も終わってしまいました。


 子供のがんばっている姿を見る楽しみが、また一つなくなっちゃたよ (;´д`)


 今日の悔しさを明日からの 高校入試 に向けた勉強にぶつけてくれ!>長男





 団体戦は惜しくも 県大会出場 ならず・・・ orz

 明日の個人戦で 県大会 に出場できるようにがんばってくれ > 長男

 明日も 家族全員 で応援に行くよん
 献血しました。

 献血記念品(笑)はこれ↓


 それにしても "献血Walker" って・・・ (;´д`)



 献血会場の付近にはよく 「○型の血液が不足しています」 という立て看板
 が置いてあるけど、 「B型が不足しています」 と書いてあるのを
 見た事が無い (汗

 需要がないのか???

 それとも、B型の人は献血が好きなのか???


 そういう私もB型ですが (爆

 
タグ :献血

 シグロ(白)


 スペイン産の白ワインです。

 サッパリとした味わいの白ワインなので、中華料理みたいなコッテリ系の
 料理に合うかも~
 大阪に住んでいる 嫁の妹 が送ってくれました。


 福井県特産(?)の 花咲紅姫 というメロンです。

 大阪に住んでいるのに、なぜ福井県産のメロンかというのは
 \(-_\)(/_-)/ コッチに置いといて...

 マスクメロンのような、カボチャのような・・・ 面白い形をしています。

 中身はこんな感じ↓


 赤肉のメロンです。

 早速朝からメロンを食べちゃいました~ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 見た目通りの 甘くておいしいメロン でした~

 またお願いします m(_ _"m)ペコリ > 義理の妹
 

 どうにか冬を越すことができた コリウス ですが、やっとここまで
 大きくなりました。


 ちなみに1ヶ月前はこんな感じ


 耐寒性のない植物には寒さのダメージって大きいのね・・・
 成長のスピードがとても遅いです・・・ (ToT)
タグ :コリウス

 子供達からもらいました。
 (もらったのは昨日ですが)


 黒、青、赤、緑のボールペン4色とシャープペンシルが1本に収まった優れ物。

 早速今日から使い始めました。

 でもな~ こういう文具を良くなくすんだよな~
 なくすというよりは、どこかに置き忘れることが多いんだな~ (;^_^A アセ

 あっちの机で作業をして、そのまま置いてくるとか・・・
 こっちの端末をいじっていて、そのまま忘れてくるとか・・・

 これまでにお気に入りのポールペンとかシャープペンを何本なくしたことか・・・

 1週間位たってから、意外な場所で発見されたこともあるな (-"-;

 せっかくもらった物だから、なくさないように 紐 でも付けておこうかな (笑

 ま、大事に使いますよんicon22 > 子供達


 近所の じいちゃん から 豊後梅 をもらいました。


 そのじいちゃん曰く、「ブランデーで漬けてもおいしいよ」

 「はあ、そうですか。 やってみます」と返事はしたものの、

 「ブランデー って VSOP とかだよな。 そんなものを1升用意すると
  いくらになるんだ。 大変な事になったぞ・・・」
 と 目が回っている ヽ(@◇@)ノ グルグル・・・
 
 冷や冷やしながら酒屋さんに行ってみると、 果実酒用のブランデー って
 いうのがあるのね _( -"-)_セーフ!


 てな訳で、今年は梅の ブランデー漬けホワイトリカー漬け ができました。

 左:ブランデー漬け   右:ホワイトリカー漬け

 どんな 梅酒 ができるかお楽しみに~ノシ


 と書くと私が全部やったように思われますが、本当は全部 がやりました(爆

タグ :梅酒

 1)キキョウ
  パンジーが枯れてしまったので、その後に植えるつもりで買ってきました。


  タグには ピンク って書いてあるけど、どう見ても 青紫色の花 だよね。


 2)バラ
  一番花が終わったので、花ガラを全部切り取りました。


  お礼肥もタップリあげておきましたface02

  花が咲くのが遅かった ディズニーランドローズ はまだ花を楽しめそうですicon22

 本日提出してまいりました。


 これを出さないと 児童手当 がもらえなくなるからね。
 貧乏人の子沢山な まるなす家 では、もらえなくなったら大変な事になるぞ!

 (長野市の)提出期限は6月末日。


 まだ提出していない方は忘れないうちにお早めに~


 こわれ せんべい



 お客様にお出しする訳ではないし、おやつなのでこれで十分。

 規格外品なのでコストパフォーマンスも d(>_< )Good!!

 ただし、割れているとは言え、おせんべいなので食べ過ぎると太る!

 おいしいからと言って、バクバク食べると絶対に太る!

 要注意!! (笑


タグ :おやつ

 うちの長男もどうにか北信大会への出場権を獲得できたわけですが、
 そのとたんに態度が変わりまして、

 (ちょっと上目使いで)
 「今使っているラケットってさ~ぁ
  地面にぶつけたりして、頭の部分で中身が見えたりするんだよね~ぇ
  ガットも張り替えてないし~ぃ」
 (ちらっ ちらっ)

 なっ 何だその目は!
 わっ わかったよ、新しいラケットを買ってやるよ ← 親バカモード突入

 そんな訳で、日曜日に注文した新しいラケットが今日届きましたよ。


 ラケット も ガット も新しくなったんだから、

 北信大会では大活躍できるな! ← ちょっと違いますヽ(´~`;


 まっ がんばれよ (笑


 長野市内では15時頃から激しい雷雨となりました。

 その時の様子はこんな感じ↓


 中部電力 さんのホームページの 雷情報 を見てみると、
 松本市周辺 や 上田市周辺 にも強い雷雲がありましたが、
 そちらの地域はいかがでしたでしょうか?


 災害になるような雨の降り方は困りますが、ほどほどに降ってくれると
 良いこともありますよね。

 とりあえず明日の朝は 植物達 に水をやらなくてもすむぞicon22

 水道代も節約できるぞicon22icon22

 ん~ 一石二鳥face02

 いや、10分長く寝ていられるから、一石三鳥 だな (笑

 通勤時間帯に雨が降っているのも嫌なので、毎日夜の間に
 雨が降ってくれればいいのにな~ (笑
 コカ・コーラ プラス カテキン (グリーンティー フレーバー)


 新発売ということで、話の種に買ってみた。

 いつもの事ながら、買った後で気が付いた。
 これって、カロリー0(ゼロ)の炭酸飲料だったのね・・・

 カロリーを0にするための 人工甘味料 のあの独特の味、
 飲んだ後も口の中にしつこく残るあの味が 乂(>◇< )ダメ なのよ・・・

 買ってしまったのでしょうがない。
 勇気を出して飲んでみた(笑

 匂いは普通のコカ・コーラの匂いだ。

 味のほうは、グリーンティー フレーバー というだけあって、かすかにお茶の味
 がするような気がする。


 それよりも・・・
 人工甘味料のあの独特の味が口の中に広がる・・・ (ToT)
 飲み終わった後にもあの独特の味が口の中に残っている・・・ (ToT)

 やっぱりだめだ・・・ *o_ _)oバタッ

 ぼさぼさになっていた ポインセチア をばっさりとやってみました。

 before


 after


 冬までにはコンパクトな樹形にまとめられそうですicon22

 うちの長男も出場しました。


 午前中には雨が降ったりしてあまりコンディションは良くありませんでしたが、
 1日目の日程は無事終了しました。

 うちの長男はというと、すんなりと勝つことはできませんでしたが、どうにか
 こうにか2回勝つことができたので、北信大会に出場できそうですicon22

 北信大会への出場権をもらったようなものなので、明日はリラックスして試合に
 臨みたまえ>長男

 

 グランデ キュヴェ・ルージュ

 原産国は フランスで、中重口のワインでした。

 低価格ワインにありがちな、変な薬臭さや、刺すような辛さがなく
 飲みやすいワインでした。

 夕食の時などに気軽に飲むのに良いワインだと思いました。
タグ :ワイン

 屋外の日陰に置いておいた シクラメン に新しい蕾が付いていました。


 蕾 というよりは、もうじき花が咲きそうですが・・・ (汗

 捨てようかと思っていたのに、捨てられなくなってしまった orz

 こんな調子だから 植物を植えた鉢 がどんどん増えていくんだよな~ (汗

 少し整理をしないと面倒を見切れなくなりそうだぞ・・・ (滝汗

 でも、もったいないな・・・

 う~~~ 困った (;´д`)
タグ :シクラメン

プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8