アゲハ蝶 ♪
2009/04/29
昼食後にふと気になって アゲハ蝶の蛹 を見てみたら、

すでに もぬけの殻 orz
( ̄。 ̄;) ちぇっ また羽化するところを見られなかったぜ・・・
とはいうものの、朝見た時にはまだ蛹のままだったので、
ほんの少し前に羽化したようだ。
ということは、まだその辺りで 羽 を乾かしているかもしれない。
周りを見てみる。
いた!

小さな アゲハ蝶 がいましたよ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
秋に蛹になって、そのまま冬を越して、春に羽化したよ!
たいしたもんだ!
感激した!!
しかし問題がある。
アゲハ蝶の幼虫の餌場となっていた 柚子の木
幼虫達が 葉 を全部食べつくしたものだから、

枯れましたから~ (ToT)
今年は 餌 ないよ ( ̄▽ ̄) ニヤ
すでに もぬけの殻 orz
( ̄。 ̄;) ちぇっ また羽化するところを見られなかったぜ・・・
とはいうものの、朝見た時にはまだ蛹のままだったので、
ほんの少し前に羽化したようだ。
ということは、まだその辺りで 羽 を乾かしているかもしれない。
周りを見てみる。
いた!
小さな アゲハ蝶 がいましたよ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
秋に蛹になって、そのまま冬を越して、春に羽化したよ!
たいしたもんだ!
感激した!!
しかし問題がある。
アゲハ蝶の幼虫の餌場となっていた 柚子の木
幼虫達が 葉 を全部食べつくしたものだから、
枯れましたから~ (ToT)
今年は 餌 ないよ ( ̄▽ ̄) ニヤ
この記事へのコメント
まるなすさま
感動いたしました。
何がって・・・すべてです。
もぬけの殻でもちゃんとご恩返しに姿をみせてくれた蝶に。
ガムテープはもしや?と思い過去記事でやっぱり、とやさしさに感動。
観たいがために会社を休もうかと思うまるなすさまに蝶感動、あっ超感動でした。
観察大好き、
ありがとうございました。
Posted by 北の魔女
at 2009年04月30日 00:58
私も、今朝、アゲハが羽化して、乾かしてるところを、にわで発見。なかなか変化ないので、あとで見に行ったら、ちょうど、飛び立ちました。大きな、鮮やかな羽でした。さわやかでした。
Posted by あめふらし at 2009年05月01日 14:27
北の魔女様
褒められるような事はしていないと思いますが (;^_^A アセアセ・・・
越冬した蛹がもう一つあるので、羽化するところを観察するチャンスは
まだあります ( ̄▽ ̄) ニヤ
あめふらし様
あめふらし様が見たアゲハ蝶の種類は何でしたか?
うちのは ナミアゲハ らしいです。
Posted by まるなす
at 2009年05月01日 19:09
よくいるアゲハです。それを、ナミアゲハというのですね。
Posted by あめふらし
at 2009年05月02日 10:11
あめふらし様
ナミアゲハ と良く似ている キアゲハ もいます。
見分け方は 判りません orz
Posted by まるなす
at 2009年05月03日 19:55