アゲハ蝶の成長の様子を毎日写真に撮ってはブログに載せているわけ
 ですが、人間にも人によってそれぞれ個性があるように、アゲハ蝶にも
 個性があるようです (笑

 一つはこれ↓


 普通なら餌場から離れた所で蛹になりますが、こいつだけは餌場の
 柚子の木で蛹になりましたface07

 横着と言うか、ずくなしと言うか、それともゆっくりし過ぎて移動する
 タイミングを逃したのか、理由を聞いてみたいわ (笑

 それと、普通の蛹は茶色くなるのに、こいつは緑色のまま!
 保護色か!face08  生き延びる術は知っているらしい (笑


 それともう一つこれ↓


 これ、どこだかわかりますか? 

 ここですよ

 長男の自転車のフレーム。 しかもタイヤのすぐ脇face08

 よくこんなところで蛹になって、無事に成虫になったもんだわ。
 一つ間違えば、タイヤに巻き込まれて(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
 だもんね。

 その前にどうやってここまで登ったの?
 地面 → タイヤ → スポーク → フレーム?
 成虫になるために必死だったんだろうな・・・
 ま、無事に成虫になれて何よりでした。


 今日確認したところ、4つ(匹?)の蛹がありました。

 こいつらは9月に成虫になるのか、それともこのまま越冬するのか
 引き続き観察していきたいと思います。

 長男の誕生日face02
 出産時に事件があったけど、無事に育ってくれて良かったよ icon22

 今日(8/30)が長男の誕生日で、9月3日が娘の誕生日なので、
 親の都合で 合同の誕生日のお祝いをしました。


 夕食はこんな感じ↓

 娘ご希望の ピザ と私ご希望の スパゲッティー (←何で?)


 誕生日のケーキは長男と娘の手作りケーキ。

 ↑長男作


 ↑娘作

 フルーツの缶詰をテンコ盛りでボリュームを出す (笑

 初めて作った割には、よくできた方かな。

 おいしかったです。

 この調子で、σ( ̄◇ ̄;) ワタシの誕生日のケーキも作ってねicon06


 そして、誕生日の記念撮影。

 orz・・・


 二人ともこれからも元気に育ってくれ!

 
タグ :誕生日

 ☆8月29日(金曜日)







 ☆8月30日(土曜日)








 先日買い換えたプリンタのフィルムスキャナで遊んで見た。

          (↑何か絵葉書の写真みたいだな (汗 )

 東京タワーと桜(H20年3月29日撮影)

 デジカメで撮ったもの(↓)と比べると、シャープさがないかな。


 こちらはH20年3月30日に長男が撮影


 でも、コントラストはネガの方がはっきりしていて面白いか。

 ブログに載せる写真位なら、スキャナで取り込んだ写真でも十分だな。
 (デジカメに比べるとはるかに面倒ですが・・・)

 と言う訳で、我が家ではまだフィルムカメラが活躍しそうだなicon22icon10


 
 嫁よ、春に撮った写真を探し出してくれてありがとうicon06

 朝出社したら、社内資格試験(本当に社内でしか通用しない資格)の
 合格通知が届いていたので、ほっともっとの まんぷくのり弁当
 で一人寂しくお祝い (笑


 普段ならノーマルのり弁当だから、
 焼きそばが付いている分だけ 豪華 だな・・・
 この焼きそばがおいしいんだicon22


 まんぷく~ というだけあって、本当にお腹が一杯になったよ・・・
 お腹が一杯になると午後は眠くて辛いよ・・・face07

 
 でも、まんぷくシリーズの中では、今は発売されていない
 まんぷくトルコライス がおいしかったな~

 あれもう一度食べたいな~

 ほっともっとさん、まんぷくトルコライスを再発売してください
 ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪ 

 ☆8月27日(水曜日)







 ☆8月28日(木曜日)






 みなさんこの辺りがお好きなようで・・・


 会社の机の中を整理してたら、こんな物が出てきた。

 航空自衛隊T-2練習機 ブルーインパルス塗装。

 プルバックで走行する。

 どこで買ったんだか忘れちゃった ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 せっかくだから(会社の)パソコンの上にでも飾っておこう (爆


 これだけではネタ的に寂しいので、実際に走る様子も載せておく (笑

 あまり面白くないか・・・ orz
 今日は娘のルネサンス長野でのテニススクール最後の日。



 ルネサンス長野に行き始めたのは、長男が幼稚園の頃だから、
 もう10年位通ったかな。









 コーチやスタッフの皆さん、子供達3人がお世話になりました。

 長い間ありがとうございました。

 さようなら (T∇T)ノ~ (T-T)ノ~ (ToT)ノ~


 ☆8月24日(日曜日)







 ☆8月25日(月曜日)







 ☆8月26日(火曜日)






 長野駅の6番線にある、この

 アイドル っていう標識(?)にはどういう意味があるんですかね?

 この頃とても気になっています (笑

 ご存知の方、教えてください ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
タグ :長野駅

 1)今日のおやつ

  ベビースター 世界のゴチ メキシコのタコス味


  ベビースター 世界のゴチ フランスのエスカルゴ味

  この他に、日本のすき焼き味、 中国の北京ダック味などがあるらしい。

  タコス味は想像がつくけど、 エスカルゴ ってどんな味?
  食べたことがないからわかりませんicon10

  この頃の家のおやつって、こんなのばかりだな (-_-;)


 2) 桃
  会社の先輩より、自家製の桃をいただきました。
 

 
  白桃と黄桃。

  白桃の方は上品な果物という感じの味。

  黄桃の方は、白桃よりも濃くて、パンチが効いている感じの味。

  嫁は白桃の方が好きだけど、私は黄桃の方が好きicon22

  Sさん、毎年ありがとうございます。

  今年の桃もおいしかったです。

  秋にはりんごをお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

 今日のおやつは、

 うまい棒キャンディー face01

 左から、
 焼とうもろこし味、 コーヒー牛乳味、 いちごミルク味、 ブルーベリーアイス味

 ま、キャンディー(飴)だからこの味は許せる face02

 でも、キャンディーなのに本物うまい棒のような、 タコヤキ味 とか メンタイ味
 があったらちょっと嫌 face03

 本物うまい棒に コーヒー牛乳味、 いちごミルク味、 ブルーベリーアイス味
 があったらもっと嫌icon10
タグ :うまい棒

 ☆8月22日(金曜日)







 ☆8月23日(土曜日)






 実はまだ仕事中・・・face07

 休み時間を使ってブログを更新! (爆

 今日(というか今晩)は徹夜になりそうなので、ちょっと奮発して

 ほっともっと(略して、ほも弁)の サーロインステーキ重 を買ってきた。

 ステーキソースとスパイスをかけるとこんな感じ↓


 おいしそうに見えるけど、すでに冷めていたりするface07

 ゆっくりと食べている時間もなかったので、味はよくわからなかった。 orz

 
 さて、食べる物も食べたし、仕事にもどるか (ToT)

 新潟らーめん「なじらろね」(こってり醤油味)の賞味期限が
 今日までなのでを食べてみた。


 麺は味噌味のものより細い。


 スープはこんな感じ。

 煮干+豚ガラがベースとのこと。

 今日は寂しくないように海苔を載せてみた (笑


 煮干がベースのせいか、醤油のスープのわりは結構こってり。

 これもおいしいけど、先日の味噌味と好みは分かれるかな?

 今日も残ったスープにご飯を入れて食べようと思ったけど、
 炊き込みご飯だったので出来ませんでした。 (ToT)

 

 ☆8月20日(水曜日)





 ☆8月21日(木曜日)




 今日は佐久方面で仕事があったので、その帰りに東部湯の丸SA(下り線)

 にて昼食。 (と言っても14時過ぎだけどね)

 食べたのは、「くるまやラーメン」の味噌チャーシューラーメン


 (・"・;) ウッ チャーシューちっちゃい・・・face10
 見本の写真のチャーシューの半分位しかないじゃん・・・face07

 ラーメンよりチャーシュー命の私としては、大いに不満!!icon09

 ラーメンの味は・・・
 普通の味噌ラーメンです・・・icon10

 これで790円ではコストパフォーマンス悪すぎface07

 次は別の所で食べます!


 気分を取り直して、
 家へのお土産にSAの中にあるパン屋さん「Bread’s Court」さんで
 前から気になっていた食パン "湯の丸スペシャル" を購入。


 1本だと高いので、1/2の物を買いました。 これでも420円!!face08

 耳までふかふかな食パンです。

 それにとてもいい匂いがします。

 明日の朝食に食べます。

 今から楽しみですicon22


 鶏の手羽先のカリカリ焼き。

 鶏の手羽先に、小麦粉と塩と胡椒をまぶして、
 ゴマ油をひいたフライパンでカリカリになるまで焼いただけのシンプルな物。

 シンプルだけどおいしいicon22

 一度お試しあれface02


 それと一緒に飲んだワイン

 カルロ・ロッシのコンコード。

 このワイン、とにかく甘い。 甘すぎる。

 「ぶどうジュースですか?」と思うくらいに甘い。

 飲んでいるうちに、しょっぱいおせんべいが食べたくなっちゃった (* ̄∇ ̄*)

 ☆8月18日(月曜日)





 ☆8月19日(火曜日)




 蛹になりました。


 帰宅すると嫁がそわそわしている。
 原因はこれ↓


 新潟のお土産に買ってきた新潟らーめん「なじらろね」(濃厚味噌)の

 賞味期限が切れていることを発見してしまったらしい。face07

 で、夜の8時30分過ぎから急遽ラーメン作り開始。

 麺は太目のストレート麺


 これを5~6分茹でる。


 スープはこんな感じ↓



 突然作り始めたので、具はない orz


 出来上がった2人前のラーメンを家族5人で分けて食べる。 (ToT)

 ん~ スープはニンニクが利いていて、しかも濃厚と言うだけあって結構
 マッタリした感じ。

 味噌ラーメン通の嫁曰く、「長野にはこういうラーメンないよね」

 何かのテレビでギャル曽根さんが「おいしい」と言っていただけのことはある。

 素直に「おいしい」と思うラーメンでした。


 -----  -----  -----  -----  -----


 スープがおいしかったので、またやっちゃいました。 o(≧∇≦)o

 これまたおいしかったです。icon22

プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8