2009/03/11
嫁が近くの花屋さんから買ってきた。
ちょっと早いがお花見だ!
ビール持って来い!!
花を見ると 「もう春かな~」 思うけど、
現実は・・・
雪が舞っているよ・・・ 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
風が強くてまるで吹雪のようだよ 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
2月より寒いよ (((=_=)))ブルブル
春はまだ遠そうだよ orz
2009/03/10
今朝、長野駅にて ↓ なものが停車中なのを発見!

しなの鉄道の 169系急行型電車
しかも 湘南色
昔、まだ 急行 信州 が走っていたころよく乗ったな~
(あのころは 田中 には急行しか止まらなかったからな・・・)
通学時には、おでこの色が オレンジ色 か 緑色 かで 169系 か 115系 かを
見分けていたっけな~
169系 と言えば 屋代 から 長野電鉄 に乗り入れて 湯田中 まで
行っていたという輝かしい歴史を持っているんだよな~
グリーン車も連結していたよな~
ん~ 今では懐かしい思い出だ~...( = =) トオイメ
注意! 私は 鉄ちゃん ではありません!
しなの鉄道の 169系急行型電車
しかも 湘南色
昔、まだ 急行 信州 が走っていたころよく乗ったな~
(あのころは 田中 には急行しか止まらなかったからな・・・)
通学時には、おでこの色が オレンジ色 か 緑色 かで 169系 か 115系 かを
見分けていたっけな~
169系 と言えば 屋代 から 長野電鉄 に乗り入れて 湯田中 まで
行っていたという輝かしい歴史を持っているんだよな~
グリーン車も連結していたよな~
ん~ 今では懐かしい思い出だ~...( = =) トオイメ
注意! 私は 鉄ちゃん ではありません!
2009/03/09
去年の11月のサーバ移動メンテナンス以来、何となく調子の悪かった
ナガブロのサーバさん。
今日もサーバが落ちたようだし
まさか、シングル構成のサーバだったりして (笑
ストレージはUSB接続の外付けHDDだったりして (笑
やっとこTOPページが表示されたと思ったら、
そこには サーバ増強 のお知らせが!
よし、これで快適になるかな?
がんばれ! 我等のナガブロ!
ナガブロのサーバさん。
今日もサーバが落ちたようだし

まさか、シングル構成のサーバだったりして (笑
ストレージはUSB接続の外付けHDDだったりして (笑
やっとこTOPページが表示されたと思ったら、
そこには サーバ増強 のお知らせが!
よし、これで快適になるかな?
がんばれ! 我等のナガブロ!
2009/03/08
長男が友達と二人で 春休みの旅行計画 を練っていた。
今回の行程は、
1日目: 長野 → 大宮 → 仙台 → 大宮 → 新潟 (嫁の実家泊)
2日目: 新潟 → 東京 → 鎌倉 → 新宿 → 松本 → 長野
だそうだ。
何だ ただの 乗り鉄の旅 じゃん (;´д`)
こんな時に便利なのが 土・日きっぷ↓
中高生用 9,000円で2日間エリア内の特急自由席に乗り放題!
って夏休みの頃にも書いたような気がする (汗
親が気が付かないうちに子供も成長しているようで、友達だけで遠くまで
出かけるようになってしまいました (汗
怪我をしたり、事故にあったりしないように、注意しながら行っておいで~
今回の行程は、
1日目: 長野 → 大宮 → 仙台 → 大宮 → 新潟 (嫁の実家泊)
2日目: 新潟 → 東京 → 鎌倉 → 新宿 → 松本 → 長野
だそうだ。
何だ ただの 乗り鉄の旅 じゃん (;´д`)
こんな時に便利なのが 土・日きっぷ↓
中高生用 9,000円で2日間エリア内の特急自由席に乗り放題!
って夏休みの頃にも書いたような気がする (汗
親が気が付かないうちに子供も成長しているようで、友達だけで遠くまで
出かけるようになってしまいました (汗
怪我をしたり、事故にあったりしないように、注意しながら行っておいで~

タグ :土・日きっぷ
2009/03/07
先日の国会で補正予算案が成立して、やっと定額給付金が支給される
ようですが、 どこで聞いてきたのか、子供達が定額給付金の話で盛り
上がっていた。
娘 :「ね~ ね~ 定額給付金って言うお金がもらえるらしいよ
」
長男:「うそ! いくらもらえるの?」
娘 :「子供は2万円だって
」
長男:「うそ! 超~ラッキー じゃん! 何を買おうかな~
」
次男:「俺、ホワイトデーのプレゼントとマンガ本買うわ!」
:
:
:
ヽ(´~`; ォィォィ お前達が直接もらえる訳じゃないから
みんなパパとママのお小遣い お前達の食費になっちゃうんだから 
ま、1000円くらいなら臨時ボーナスであげてもいいけど
定額給付金については、いろいろと議論のあるところですが、
1回だけお金をもらっても、経済的な効果って少ないよね・・・
せめて2~3年くらいは続けて毎年もらわないと意味ないよね (笑
ようですが、 どこで聞いてきたのか、子供達が定額給付金の話で盛り
上がっていた。
娘 :「ね~ ね~ 定額給付金って言うお金がもらえるらしいよ

長男:「うそ! いくらもらえるの?」
娘 :「子供は2万円だって

長男:「うそ! 超~ラッキー じゃん! 何を買おうかな~

次男:「俺、ホワイトデーのプレゼントとマンガ本買うわ!」
:
:
:
ヽ(´~`; ォィォィ お前達が直接もらえる訳じゃないから

みんな

ま、1000円くらいなら臨時ボーナスであげてもいいけど

定額給付金については、いろいろと議論のあるところですが、
1回だけお金をもらっても、経済的な効果って少ないよね・・・
せめて2~3年くらいは続けて毎年もらわないと意味ないよね (笑
タグ :定額給付金
2009/03/06
2009/03/05
無性にお腹がすいたので、試しに 変なおにぎり を買ってみた。

てりやきハンバーグ
おにぎりの上に 照り焼きハンバーグ が乗っかっている。

恐る恐る食べてみた!
うっ・・・・・・(*゜~゜*)
コメントは差し控えさせていただきます m(_ _"m)ペコリ
おにぎりの具は、やっぱり 鮭 とか こんぶ だね
てりやきハンバーグ
おにぎりの上に 照り焼きハンバーグ が乗っかっている。
恐る恐る食べてみた!
うっ・・・・・・(*゜~゜*)
コメントは差し控えさせていただきます m(_ _"m)ペコリ
おにぎりの具は、やっぱり 鮭 とか こんぶ だね

タグ :おにぎり
2009/03/04
長男が受けた 漢検3級 の結果が返ってきた。
ジャ~~ン

見事合格! (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
漢検3級を持っていても、 履歴書には書けない/書いても意味がない ようだ
2級からは書いても良いようなので、次は 2級 に合格できるようにがんばれよ
→ 長男
ジャ~~ン
見事合格! (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
漢検3級を持っていても、 履歴書には書けない/書いても意味がない ようだ
2級からは書いても良いようなので、次は 2級 に合格できるようにがんばれよ
→ 長男
タグ :日本漢字能力検定
2009/03/03
2009/03/02
娘が受験した、漢字能力検定8級の結果が返ってきた。
150点満点中、何と

149点
あと 1点 で満点!
1点を落とすところが 家の娘らしい ところだ (笑
次の試験では満点を取れるようにがんばれよ!
150点満点中、何と
149点
あと 1点 で満点!
1点を落とすところが 家の娘らしい ところだ (笑
次の試験では満点を取れるようにがんばれよ!
タグ :日本漢字能力検定
2009/03/01
今年もガーデニング開始!
1) 手始めに、芝桜 と 忘れな草 を植えました。

植えた後から知ったのだけど、 芝桜 って多年草だったのね ( ̄□ ̄;)
植え替える所を見つけなくっちゃ (;´Д`A ```
2) コニファー と 柚子 と 紫陽花 を植え替えました。

この時期に植え替えをして良いのかは知りません (爆
毎年この時期に植え替えをしても問題が無かったので、OKだと思いますが・・・
3)初めて バラ用の肥料 という物を買ってみました。

バラにだけ使うのではもったいないので、他の植物達にも使うと思います (笑
だんだん暖かくなってきたから、休日は忙しくなるぞ~♪
1) 手始めに、芝桜 と 忘れな草 を植えました。
植えた後から知ったのだけど、 芝桜 って多年草だったのね ( ̄□ ̄;)
植え替える所を見つけなくっちゃ (;´Д`A ```
2) コニファー と 柚子 と 紫陽花 を植え替えました。
この時期に植え替えをして良いのかは知りません (爆
毎年この時期に植え替えをしても問題が無かったので、OKだと思いますが・・・
3)初めて バラ用の肥料 という物を買ってみました。
バラにだけ使うのではもったいないので、他の植物達にも使うと思います (笑
だんだん暖かくなってきたから、休日は忙しくなるぞ~♪