2009/04/30
昨日、「アゲハ蝶の幼虫の餌場となっていた 柚子の木 が枯れてしまった」
と書きましたが、念のために確認してみると、
何と 新しい芽が出始めていました

嬉しいような 悲しいような 何だかとても複雑な気持ちです (;´д`)
と書きましたが、念のために確認してみると、
何と 新しい芽が出始めていました
嬉しいような 悲しいような 何だかとても複雑な気持ちです (;´д`)
2009/04/29
昼食後にふと気になって アゲハ蝶の蛹 を見てみたら、

すでに もぬけの殻 orz
( ̄。 ̄;) ちぇっ また羽化するところを見られなかったぜ・・・
とはいうものの、朝見た時にはまだ蛹のままだったので、
ほんの少し前に羽化したようだ。
ということは、まだその辺りで 羽 を乾かしているかもしれない。
周りを見てみる。
いた!

小さな アゲハ蝶 がいましたよ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
秋に蛹になって、そのまま冬を越して、春に羽化したよ!
たいしたもんだ!
感激した!!
しかし問題がある。
アゲハ蝶の幼虫の餌場となっていた 柚子の木
幼虫達が 葉 を全部食べつくしたものだから、

枯れましたから~ (ToT)
今年は 餌 ないよ ( ̄▽ ̄) ニヤ
すでに もぬけの殻 orz
( ̄。 ̄;) ちぇっ また羽化するところを見られなかったぜ・・・
とはいうものの、朝見た時にはまだ蛹のままだったので、
ほんの少し前に羽化したようだ。
ということは、まだその辺りで 羽 を乾かしているかもしれない。
周りを見てみる。
いた!
小さな アゲハ蝶 がいましたよ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
秋に蛹になって、そのまま冬を越して、春に羽化したよ!
たいしたもんだ!
感激した!!
しかし問題がある。
アゲハ蝶の幼虫の餌場となっていた 柚子の木
幼虫達が 葉 を全部食べつくしたものだから、
枯れましたから~ (ToT)
今年は 餌 ないよ ( ̄▽ ̄) ニヤ
タグ :アゲハ蝶
2009/04/28
6時30頃に車の外気温計にて 3℃ ヽ(TдT)ノ

今月は何月ですか? ヽ(@◇@)ノ
桜の花は散っちゃいましたよ~
気温の変化に着いていけずに風邪なんかひいて
豚インフルエンザ と間違えられたらやだな ・・・(゜_゜i)タラー・・・
今月は何月ですか? ヽ(@◇@)ノ
桜の花は散っちゃいましたよ~
気温の変化に着いていけずに風邪なんかひいて
豚インフルエンザ と間違えられたらやだな ・・・(゜_゜i)タラー・・・
2009/04/27
年甲斐もなく、昼休みにガシャポンを回してみた。
出てきたのは ダブルオーライザー

00ガンダム の主人公機だ!
でもこれ、一昔前のガシャポンより小さくなったような気がする。
そして、一昔前と明らかに変わったのはこちら↓

ガシャポンの球形カプセルに 穴 が開いている。
これって子供が誤って飲み込んだ時に、窒息しないようにするための
安全対策 なんだろうな。
事故は起こってからでは遅いから、
「考えられる安全対策は取っておこう」ということなのだと思う。
って書こうと思って、何気なく「ガシャポン カプセル 穴」で検索してみたら、
カプセルの誤飲事故 があったのね (/≧◇≦\)アチャー!!
小さい子供は何でも口に入れるから、注意しようね > ALL
出てきたのは ダブルオーライザー
00ガンダム の主人公機だ!
でもこれ、一昔前のガシャポンより小さくなったような気がする。
そして、一昔前と明らかに変わったのはこちら↓
ガシャポンの球形カプセルに 穴 が開いている。
これって子供が誤って飲み込んだ時に、窒息しないようにするための
安全対策 なんだろうな。
事故は起こってからでは遅いから、
「考えられる安全対策は取っておこう」ということなのだと思う。
って書こうと思って、何気なく「ガシャポン カプセル 穴」で検索してみたら、
カプセルの誤飲事故 があったのね (/≧◇≦\)アチャー!!
小さい子供は何でも口に入れるから、注意しようね > ALL
タグ :ガシャポン
2009/04/26
長男が修学旅行のお土産に買ってきた 生八ッ橋 を食べました。

生八ッ橋 とは言ってもただの 生八ッ橋 とは違うぞ!
チョコバナナ & チョコイチゴ 味 の生八ッ橋だ!
しかも賞味期限は 今日(4/26) までだ! (-_-;)
買ってきてくれた長男には悪いので言えないが、
普通の生八ッ橋 の方が おいしい と思ったぞ (爆
生八ッ橋 とは言ってもただの 生八ッ橋 とは違うぞ!
チョコバナナ & チョコイチゴ 味 の生八ッ橋だ!
しかも賞味期限は 今日(4/26) までだ! (-_-;)
買ってきてくれた長男には悪いので言えないが、
普通の生八ッ橋 の方が おいしい と思ったぞ (爆
タグ :生八ッ橋
2009/04/25
五月人形を飾りました。
これは長男が生まれた時に買った物。

で、こっちは次男が生まれた時に買った物。

↑は玄関に飾りました。
子供の成長を祈りながら、夕食時にはお酒をお供えしました。
これは長男が生まれた時に買った物。
で、こっちは次男が生まれた時に買った物。
↑は玄関に飾りました。
子供の成長を祈りながら、夕食時にはお酒をお供えしました。
タグ :五月人形
2009/04/24
今日の昼食は TOMATO食品館 さんで買ったこれ↓

時間がなかったので、簡単に済ませよう&たまには変わった物を と思って
買ったのだけど、やっぱり量が少なすぎた。
15時頃にはお腹が空いちゃったよ orz
まあ、ここまではよくあること・・・・・・
で、お腹を空かせて帰宅すると、今日の夕食はこれ↓

昼もカレー、夜もカレー ということはよくある。
それは認める。
でもさ、 ちらし寿司 が重なることって普通あるか?
(゜O゜;アッ! わかった!!
絶対に私の行動は 嫁 に監視されている!!
お~ こわっ (-_-;)
時間がなかったので、簡単に済ませよう&たまには変わった物を と思って
買ったのだけど、やっぱり量が少なすぎた。
15時頃にはお腹が空いちゃったよ orz
まあ、ここまではよくあること・・・・・・
で、お腹を空かせて帰宅すると、今日の夕食はこれ↓
昼もカレー、夜もカレー ということはよくある。
それは認める。
でもさ、 ちらし寿司 が重なることって普通あるか?
(゜O゜;アッ! わかった!!
絶対に私の行動は 嫁 に監視されている!!
お~ こわっ (-_-;)
2009/04/23
上信越道上り線 東部湯の丸SA の スナックコーナー(?) で
今月のおすすめメニューNo1の 小二郎ラーメン を食べてみた。

豚骨ラーメンの上に大量の もやし が乗っている。
そして、もやしの上には大量の 削り節 が振り掛けられている。
ついでに ニンニク もたっぷり入っているようだ。
食べている時に気が付いた。
「このラーメン、麺 よりも もやし の量の方が多いんじゃね?」
確かに もやし の方が多かった (汗
麺の方を食べ終わっても、どんぶりの中にはまだ大量のもやしが残っている。
ラーメンを食べているのか、もやしを食べているのか良くわからなくなってきた。
そして、何で 小二郎ラーメン という名前が付いているのかも不明。
とっても変わったラーメンを食べてしまいました (大汗
今月のおすすめメニューNo1の 小二郎ラーメン を食べてみた。
豚骨ラーメンの上に大量の もやし が乗っている。
そして、もやしの上には大量の 削り節 が振り掛けられている。
ついでに ニンニク もたっぷり入っているようだ。
食べている時に気が付いた。
「このラーメン、麺 よりも もやし の量の方が多いんじゃね?」
確かに もやし の方が多かった (汗
麺の方を食べ終わっても、どんぶりの中にはまだ大量のもやしが残っている。
ラーメンを食べているのか、もやしを食べているのか良くわからなくなってきた。
そして、何で 小二郎ラーメン という名前が付いているのかも不明。
とっても変わったラーメンを食べてしまいました (大汗
2009/04/22
2009/04/21
靴が何か変!
急に一回りサイズが大きくなったような感じで歩きづらい。
何が起こった? と思って見てみると
(゜O゜;

靴底との境目が裂けている
何という仕打ち (T.T)
2月に買ったばかりの靴だよ (ToT)
ちょうど 2ヶ月 しかもたなかったよ (TOT)
まさに「安物買いの銭失い」の典型だよ・・・
やっぱり安物の靴はだめだな (;>_<;)ビェェン
急に一回りサイズが大きくなったような感じで歩きづらい。
何が起こった? と思って見てみると
(゜O゜;
靴底との境目が裂けている

何という仕打ち (T.T)
2月に買ったばかりの靴だよ (ToT)
ちょうど 2ヶ月 しかもたなかったよ (TOT)
まさに「安物買いの銭失い」の典型だよ・・・
やっぱり安物の靴はだめだな (;>_<;)ビェェン
2009/04/20
2009/04/19
去年、嫁に敷布団を落とされて、ぼろぼろになった 胡蝶蘭 がどうにか一株だけ
生き残ったので植え替えをしてみました。

葉 と 根 の傷んだ部分を切り取り、新しい水苔に取り替えました。

さて、これからどうなることやら・・・
花が咲いたらラッキーだな ( ̄ー ̄) ニヤリッ
生き残ったので植え替えをしてみました。
葉 と 根 の傷んだ部分を切り取り、新しい水苔に取り替えました。
さて、これからどうなることやら・・・
花が咲いたらラッキーだな ( ̄ー ̄) ニヤリッ
タグ :胡蝶蘭
2009/04/18
1)カランコエ
花が咲き始めました

2)(; ̄ー ̄)...ン? 何で?
白のパンジーの中に すみれ色の ビオラ が一株・・・

植えた記憶は無い。
勝手に生えてきたようだ。
勝手に生えてきた植物リストに仲間入りだな (笑
でも、どこから種が飛んで来た?
不思議だ ヽ(@◇@)ノ
3)勝手に生えてきたと言えば・・・
こちらの ラベンダー も去年勝手に生えてきた。

無事に冬を越し、この頃の暖かさで大きくなってきました。
花が咲くくらいまで大きくなるかな?
このままにしておいても、勝手に殖えていくかな?
あまり殖えてもらっても、チョット困るぞ (汗
花が咲き始めました

2)(; ̄ー ̄)...ン? 何で?
白のパンジーの中に すみれ色の ビオラ が一株・・・

植えた記憶は無い。
勝手に生えてきたようだ。
勝手に生えてきた植物リストに仲間入りだな (笑
でも、どこから種が飛んで来た?
不思議だ ヽ(@◇@)ノ
3)勝手に生えてきたと言えば・・・
こちらの ラベンダー も去年勝手に生えてきた。
無事に冬を越し、この頃の暖かさで大きくなってきました。
花が咲くくらいまで大きくなるかな?
このままにしておいても、勝手に殖えていくかな?
あまり殖えてもらっても、チョット困るぞ (汗
2009/04/17
長男が 修学旅行 から帰ってきた。
長野 → (名古屋) → 広島 → 京都 → 奈良 → (名古屋) → 長野
のコースだ。 (名古屋は乗り換えの為に下車)
コース自体は私が修学旅行に行った xx年前 と全く変わっていない (笑
それでも長男にしてみれば、始めて行く所ばかりなので、少しは見聞を
広められたことだと思う。
そして、この修学旅行で乗った電車は、JR東海 383系、
N700系 & 300系新幹線、近鉄 30000系 他。
鉄分の多い長男としては、こちらの方も十分に満足したことだろう。
もしこれに、 500系新幹線、京阪 8000系 などが加わっていたら、
きっと気絶したと思う (笑
で、お土産はこれ↓

宇治茶 と 生八ツ橋 。
あまりのも定番すぎる (笑
電車のチョロQとかは売っていなかったのか?
でもせっかくだから、明日の おやつ にいただくことにする (笑
長野 → (名古屋) → 広島 → 京都 → 奈良 → (名古屋) → 長野
のコースだ。 (名古屋は乗り換えの為に下車)
コース自体は私が修学旅行に行った xx年前 と全く変わっていない (笑
それでも長男にしてみれば、始めて行く所ばかりなので、少しは見聞を
広められたことだと思う。
そして、この修学旅行で乗った電車は、JR東海 383系、
N700系 & 300系新幹線、近鉄 30000系 他。
鉄分の多い長男としては、こちらの方も十分に満足したことだろう。
もしこれに、 500系新幹線、京阪 8000系 などが加わっていたら、
きっと気絶したと思う (笑
で、お土産はこれ↓
宇治茶 と 生八ツ橋 。
あまりのも定番すぎる (笑
電車のチョロQとかは売っていなかったのか?
でもせっかくだから、明日の おやつ にいただくことにする (笑
タグ :修学旅行
2009/04/16
2009/04/15
先月、嫁の友人から 沖縄土産 でもらった パイナップルワイン を飲んでみた。

パイナップルワインだけあって、中身のお酒自体も 薄いパイナップル色 を
している (笑

ちょっとドキドキしながら飲んでみた。
(・"・;) ウッ やっぱりというか当然というか、パイナップルの味がする。
お土産をもらった立場で大変申し訳ないのだが、実はあまり美味しくない orz
話の種としてはとても良いのだが、お酒という商品としては多いに改良の余地
があるように思う。
がんばれ パイナップルワイナリー さん!
パイナップルワインだけあって、中身のお酒自体も 薄いパイナップル色 を
している (笑
ちょっとドキドキしながら飲んでみた。
(・"・;) ウッ やっぱりというか当然というか、パイナップルの味がする。
お土産をもらった立場で大変申し訳ないのだが、実はあまり美味しくない orz
話の種としてはとても良いのだが、お酒という商品としては多いに改良の余地
があるように思う。
がんばれ パイナップルワイナリー さん!

タグ :パイナップルワイン
2009/04/14
パソコンがないと何かと不便なので、不調の原因を調べてみた。
まず、冷静になって今の状況を再確認してみる。
パソコンの電源を入れた時の セルフチェック で エラー は出ない。
と言うことは、ハードウェアが故障している確立は低い。
ならば、セーフモード で起動してみる。
何の問題もなく起動するし、ちゃんと動いている。
これでますますハードウェアが故障している確立は低くなった。
ん? と言うことは、不調の原因は何だ?
不調の原因の糸口を掴む為に、 イベントビューア を見てみる。
すると、 Save Dump という文字を発見!
中身を見てみると、「このコンピュータはバグチェック後、再起動されました。」 orz
バグ って何よ? 中国産の犬か? ←それは パグ です!
どうも不調の原因は ソフトウェアのバグ らしい。
そこで、最近インストールしたソフトウェアを思い出してみた。
(*゜ロ゜)ハッ!! 思い当たる節がある!
グラフィックボードのドライバ を入れ直してから調子が悪いわ!
試しにこの前インストールしたドライバをアンインストールし、
一つ古いバージョンの物をインストールし直してみた。
祈るような気持ちでパソコンの電源を入れる。
パソコンの起動ログが流れる。
ドキドキ・・・ ドキドキ・・・
ログインパスワードを入力して、ディスクトップを立ち上げる。
あら不思議。 何事もなくきれいに立ち上がったよ O(≧▽≦)O ワーイ♪
ホームページを見たり、メールを送ったり、ゲームをしたりしながら
しばらく様子を見ていたが、いたって正常。
何かの拍子にリブートすることもなくなった。
ありゃりゃ、直っちゃったよ orz
結局不調の原因はグラフィックボードのドライバかよ。
こんな経験初めてだよ・・・ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
しっかりしろよ NVIDIA!
←もう八つ当たりモード
今回は余計な出費無しで直ったから良しとするけど、
パソコンを新しくするチャンスも逃しちゃったな (;´д`)トホホ
なんか痛し痒しだな(笑
まず、冷静になって今の状況を再確認してみる。
パソコンの電源を入れた時の セルフチェック で エラー は出ない。
と言うことは、ハードウェアが故障している確立は低い。
ならば、セーフモード で起動してみる。
何の問題もなく起動するし、ちゃんと動いている。
これでますますハードウェアが故障している確立は低くなった。
ん? と言うことは、不調の原因は何だ?
不調の原因の糸口を掴む為に、 イベントビューア を見てみる。
すると、 Save Dump という文字を発見!
中身を見てみると、「このコンピュータはバグチェック後、再起動されました。」 orz
バグ って何よ? 中国産の犬か? ←それは パグ です!
どうも不調の原因は ソフトウェアのバグ らしい。
そこで、最近インストールしたソフトウェアを思い出してみた。
(*゜ロ゜)ハッ!! 思い当たる節がある!
グラフィックボードのドライバ を入れ直してから調子が悪いわ!
試しにこの前インストールしたドライバをアンインストールし、
一つ古いバージョンの物をインストールし直してみた。
祈るような気持ちでパソコンの電源を入れる。
パソコンの起動ログが流れる。
ドキドキ・・・ ドキドキ・・・
ログインパスワードを入力して、ディスクトップを立ち上げる。
あら不思議。 何事もなくきれいに立ち上がったよ O(≧▽≦)O ワーイ♪
ホームページを見たり、メールを送ったり、ゲームをしたりしながら
しばらく様子を見ていたが、いたって正常。
何かの拍子にリブートすることもなくなった。
ありゃりゃ、直っちゃったよ orz
結局不調の原因はグラフィックボードのドライバかよ。
こんな経験初めてだよ・・・ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
しっかりしろよ NVIDIA!

今回は余計な出費無しで直ったから良しとするけど、
パソコンを新しくするチャンスも逃しちゃったな (;´д`)トホホ
なんか痛し痒しだな(笑
2009/04/13
昨日からパソコンが超不調 orz
ログインパスワード を入力する画面までは立ち上がるものの、
ログインしてディスクトップを表示しようとすると何故か リブート する (ToT)
メモリ が壊れたか? それとも CPU か?
メモリが壊れたのなら比較的簡単にしかも安く直りそうだけど、
それ以外が壊れていたなら、もう総取替えだな (TOT)
CPU、マザーボード、メモリ、グラフィックカードそれと電源。
流用できるのは、ハードディスク と DVDドライブ それと ケース だけかよ orz
いったい いくらかかるんだよ ヽ(@◇@)ノ メガマワル~ゥ
も~ やだ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
と言うわけで、今日は予備のノートPCから投稿 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ログインパスワード を入力する画面までは立ち上がるものの、
ログインしてディスクトップを表示しようとすると何故か リブート する (ToT)
メモリ が壊れたか? それとも CPU か?
メモリが壊れたのなら比較的簡単にしかも安く直りそうだけど、
それ以外が壊れていたなら、もう総取替えだな (TOT)
CPU、マザーボード、メモリ、グラフィックカードそれと電源。
流用できるのは、ハードディスク と DVDドライブ それと ケース だけかよ orz
いったい いくらかかるんだよ ヽ(@◇@)ノ メガマワル~ゥ
も~ やだ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
と言うわけで、今日は予備のノートPCから投稿 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
タグ :パソコン
2009/04/12
2009/04/11
1)チューリップ
チューリップが咲いちゃいました orz

もう2週間位後に咲いて欲しかったのにな~
何故かって? それはね、小学校の家庭訪問があるから (笑
でもさ~ うちのチューリップ、何か背丈が低くないか~ (汗
肥料が少なかったのかな?
2)桜
鉢植えの桜の蕾にも色が着いてきました。

もうじき咲くかな?
どうせなら、家庭訪問の頃に咲いてくれないかな (笑
↑この頃急に暖かくなったのできっと無理です orz
玄関に飾るのにちょうど良い大きさなんだよな~
チューリップが咲いちゃいました orz
もう2週間位後に咲いて欲しかったのにな~
何故かって? それはね、小学校の家庭訪問があるから (笑
でもさ~ うちのチューリップ、何か背丈が低くないか~ (汗
肥料が少なかったのかな?
2)桜
鉢植えの桜の蕾にも色が着いてきました。
もうじき咲くかな?
どうせなら、家庭訪問の頃に咲いてくれないかな (笑
↑この頃急に暖かくなったのできっと無理です orz
玄関に飾るのにちょうど良い大きさなんだよな~