やっと お雛様 を飾りましたicon22

 一年ぶりだね (*^。^*)
 このお雛様はいつ見ても心が癒される。
 

 玄関には花のアレンジメントを飾りました。

 ここにも お内裏様お雛様face02


 お雛様を飾るのはいいけど、押入れから出したりしまったりするのが
 一苦労だよねicon10


 あっ あれ? 長野市内は月遅れの4月3日がひな祭りだっけ?





【MAXコーヒーのブログコンテストに参加しています】
【MAXコーヒーのブログパーツをクリック!クリック!】


タグ :ひな祭り

 東御市の実家の親父が、
 「懸賞で当たった! 家では食べきれないので、お前たちで食べろ!」
 と↓を持って突然現れたface08icon10 (私は会社だったけどね)


 箱の中身は 比内地鶏きりたんぽ鍋セット

 比内地鶏の肉+スープ と きりたんぽ鍋 に必要な食材一式が入っている。


 「せっかく長野まで出てきたのだから、一泊して一緒に食べよう」
 と 嫁 と 娘 が引き止めたにもかかわらず、
 「入れ歯を持って来なかった」 という訳の分からない理由でそそくさと
 帰っていったそうだ。

 息子の家だと言うのに何を遠慮しているんだか、まったくface07


 いろいろとバタバタしたものの、早速夕食に きりたんぽ鍋 を作ってみた。


 きりたんぽ ってすぐにフニャフニャになってしまうイメージが強かったけど、
 このセットに入っていた きりたんぽ は時間がたってもフニャフニャにならずに
 最後まで良い歯ごたえがあっておいしかった。
 
 比内地鶏のスープもとてもおいしかったので、残ったスープで うどん を
 煮てしまった。
 これもおいしかったですicon22

おいしい物をありがとう > 親父


 おまけ
 鍋セットが入っていた箱には 比内地鶏 って書いてあるけど
 これって 本物の比内地鶏 だよね (笑




【MAXコーヒーのブログコンテストに参加しています】
【MAXコーヒーのブログパーツをクリック!クリック!】


 マクドナルド さんの ハンバーガー3個 と、いつもの MAXコーヒー (笑


 フィレオフィッシュ     270円
 チーズバーガー      120円
 てりやきマックバーガー 280円
 MAXコーヒー       120円
           合計790円

 思いのほか高い昼食になってしまったよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 あっ 今思い出したぞ!
 マクドナルドのレジのお姉さん、機嫌が悪かったのか、むっとしていて愛想も
 ないし、とっても感じ悪かったぞ (;`O´)oコラー!



【MAXコーヒーのブログコンテストに参加しています】
【MAXコーヒーのブログパーツをクリック!クリック!】


 セブン-イレブン さんの がっつりチーズハンバーグ弁当MAXコーヒー


 お弁当の方は、ご覧のとおり でっかいハンバーグ が目を引く。
 その代わりに、他のおかずは入っていない ( ̄o ̄;)ボソッ

 MAXコーヒーの方は、長野市内でもあちこちで見かけるようになりましたねface02

 まだ飲んだことのない方は一度飲んでみてね~icon06



【MAXコーヒーのブログコンテストに参加しています】
【MAXコーヒーのブログパーツをクリックしてね!】

タグ :MAXコーヒー

 今日の昼休みに、新しい靴 を買ってきたぜicon22


 帰宅する頃には 雨 が降りそうだしねd(^-^)


 今回買ったのは、値引き後の価格で3,990円の物。

 どうせすぐに履き潰すから、この程度の物で十分!

 しかも、一部山羊の革 を使用している優れ物 (笑

 
 山羊の革 って付加価値がつくほどの良い素材なの???


タグ :山羊の革

 朝起きたら、雪が降っていました。


 通勤する頃には小降りとなっていたので、普通の靴で出勤したのですが、
 歩いていると靴の中に水が入ってくるのですよ・・・

 会社についてから靴の中を見てみると、こんな感じで浸水・・・


 「何じゃ~」 と思って靴の裏を見てみると

 なんと、 割れていた orz

 買ったばかりの靴なのに~ (ToT)

 新しいの買って~ (TOT)


【MAXコーヒーのブログコンテストに参加中!】
【MAXコーヒーのブログパーツをクリックしてね!】

タグ :



 東御市の実家からもらってきた。

 農事組合法人東御市農産物加工組合 ”信州味の里とうみ” という所で
 作っている、焼肉のたれ だそうだ。

 パッケージを見たときに、信州味の里とうみ という文字が飛び込んできたので、
 「うちの町はいつからこんな ”信州味の里” などという大それた事を言い始めた
  のだ? 有名なのは胡桃と巨峰くらいしかないじゃん」
 と思ったが、実は組合の名前だったのね (;´Д`A ```

 このとうみソースについて ”信州味の里とうみ” のホームページでは、
 「地元産の玉ねぎ、りんご、ニンニクをブレンドし、コクのある焼肉のたれです。
  焼肉はもとより、肉じゃが、冷奴、他の料理の隠し味にもご利用いただけま
  す。」
 と紹介されている。


 と言う訳で、早速 焼肉 を作ってみた。


 しょうゆベースのたれ かと思っていたが、味噌 がベースだった。

 なので 豚肉の味噌漬け に近い味の焼肉が出来上がった (笑


 味噌好きな方は一度お試しあれ~ あれ~ あれ~


 通信販売もしているよ~



 【MAXコーヒーのブログパーツもクリックしてね】

 この頃コンビニの ローソン さんなどで目にするようになったMAXコーヒー
  
 MAXコーヒー好きの私は、MAXコーヒーのブログパーツを貼って、
 MAX COFFEE ブログコンテストというのに参加しているわけですが、
 今日ランキングを見てみたところ、何と

 9位!  ↑ (・"・;) ウッ 小さくて見えない orz

 これも皆様のご協力のおかげです。

 コンテストは2月28日までですので、右側のペインにあるMAXコーヒーの
 ブログパーツをジャンジャン クリックしてください ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

 今使っている コンパクトデジカメ の電源は単3乾電池。

 ちょっと前までは普通のアルカリ乾電池を使っていたけど、
 長持ちしそうな物を買おうとすると結構高いし、100円ショップの物は
 すぐに使えなくなってしまう。
 そして何より、1回使い切れば ゴミ になるのが玉に瑕。

 なので最近はこれ↓


 SANYOの充電池 eneloop
 写真は、USB充電器で充電中のeneloop。

 約1000回 繰り返して使えるそうだ。

 で、使えなくなったら リサイクル できるとのこと。

 んー エコだ face02
タグ :eneloop

 いつもお弁当を買っていた ほっともっと さんに行ってみたら、
 なんと 閉店 していやがりましたよ orz

 しょうがないので もんぜんぷら座 の TOMATO食品館 さんでお弁当を購入。

 かきあげ/きんぴら丼 398円。

 かきあげ には たれマヨネーズ がかけてある。

 ちょっとコレステロールが多そうな気がしたが、

 食べてみたら結構おいしかったface02

 また食べてみたいと思ったが、コレステロール が気になる (^^;;

 変なことを気にし過ぎかな??

 先日、長野灯明まつりに行った際に購入。


 今日の夕食で 餃子 に付けて食べてみた。

 大根おろしも入っているのね。


 柚子の味が強いので、餃子にはちょっと合わないかな。


 どちらかと言うと、 湯豆腐 や 水炊き のようなあっさり系の鍋料理向きだな。


 よし、今度は鍋料理の時に使ってみよう (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 今朝はとても寒かったですね~

 うっすらと雪も積もっていました。

 そんな中、「う~ 寒~ 凍える~」などと思いながら駅へと歩いていると、
 何と自転車の後ろに子供をの乗せて、二人乗りで幼稚園へと爆走する
                                         ↑ちょっと大げさ
 ママさんを発見face08

 通園時間に間に合わないのか、滑る道路の上を必死に自転車をこいでいるface07

 危ないってば!!

 見ているこっちの方が ハラハラ ドキドキ する・・・

 滑って転んで、子供が怪我でもしたらどうするんだか・・・

 道の端には側溝もあるので、滑って転んで、子供が落ちたら・・・←しつこい

 車も走っているので、滑って転んで、子供が轢かれたら・・・←しつこいってば

 朝の忙しい時間だとは思うけどさ~

 もうちょっと考えようよ~

 子供が大事なのか、時間が大事なのか・・・

 10分くらい早く家を出たとしても、歩きじゃ間に合わないのかな~

 
タグ :雪道自転車

 久しぶりにアゲハ蝶の蛹の様子を見てみたら、こんな事になってました。

 ヽ(TдT)ノアウ~ 体を支えている糸が剥がれてしまったようだface07

 とりあえず応急処置。

 ガムテープで糸を貼り付けてみましたface02

 これで一安心 (笑

 本当は接着剤で止めようかと思ったけれど、薬品の悪影響がわからなかった
 ので、結局ガムテープを使いました。


 もうすぐ春だからな! がんばれよ!



 それにしても相変わらず大雑把だわ>私
タグ :アゲハ蝶

 「さて、そろそろ剪定でもしようかな」 と思って、バラの様子を見てみると、

 うぎゃー もう 芽 どころか が出始めている face08icon10

 「急いで剪定と植え替えをしなきゃ」 とあせったのが昨日。

 「来週辺りにやればいいや」 と思っていたので、土も肥料も買っていない。

 今朝慌てて土と肥料を買ってきて、剪定と植え替え作業開始!

 芽もだいぶ大きくなってきているので、傷めないように慎重に作業をしていたら
 まるまる一日かかったぜ (;´Д`A ```


 古い土は石灰と肥料を混ぜて、しばらく寝かせてから再利用 <ケチな私 (笑

 鼻歌交じりに植え替えをしていたら、一番お気に入りのディズニーランドローズ
 に ガン腫病の瘤 を発見 ヽ(TдT)ノアウー…

 とりあえず100倍希釈の木酢液に1時間ほどつけてみたが、原液をかけたほう
 が良かったかな?

 誰かどうすれば良いのか教えて~ (>_<。)HelpMe!!

 店の罠にはまった 嫁からバレンタインデーのプレゼントをもらいましたicon22

 チョコレート を何故か 2個 と ネクタイ1本。

 そしてこれは娘から

 中身は当然 チョコレート (笑

 ネクタイはこんな柄の物でした orz

 猫の後ろ姿の中に、良く見ると 招き猫 が!
 相変わらずこういう 小ネタ が好きなようで・・・ (;´▽`A``

 ま、気持ちはありがたくいただいておきます m(_ _"m)ペコリ

           ありがとう! 嫁 & 娘

               ホワイトデーは期待しないでください ボソ...

 ステーキカレー  (≧∇≦)キャー♪素敵~icon06

 上信越自動車道上り線 東部湯の丸SA にて 900円

 ステーキは塩と胡椒のみのシンプルな味付け。

 でもこの味付けが、絶妙な焼き加減の肉のやわらかさにうまくマッチして
 とってもおいしいface02

 カレーのほうは上品な感じのする辛さと味付けで、こちらもまた おいしいface02

 しかも 900円 でこの ボリューム!

 ラーメンに1,000円も出すくらいなら、私はこちらを選びます!

 久しぶりに大満足な昼食でした。 また食べたいなicon22



 でもね、家に帰ったらね

夕食にカレーが待っていやがりましたよ orz

 

 長野駅ビル MIDORI の5階で、2月15日まで開催中!
 映画 「旭山動物園物語」 が公開されているから、それの関連イベントかな?

 会場ではこんなグッズが販売されていましたface02



 上の写真は、白樺樹液入りの 「ごまあざらしの玉子 ミルクキャラメル」
 と マグネット。

 下の写真の 白クマ塩ラーメン は、 お一人様10個まで の制限付き。

 販売制限があるということは、とっても おいしいのかな?

 食べるのが楽しみ~ (≧∇≦)

 行って来ました。


 たくさんの人が来ていたので、びっくりしました (笑

 お土産に 菓心美和 さんで 招福最中5色饅頭 を買ってきました。


 明日のおやつはこれで決まりだな (笑



 2月4日 に咲き始めた デンドロビウム が満開となりましたicon22


 やっぱり綺麗だわface02

 普通なら、社員通用口で守衛さんに社員証を見せて社内に入るのですが、
 今朝はなぜか JRの定期券 を見せちゃいました (T▽T)アハハ!

 守衛さんが怪訝そうな顔をしていので、( ̄ー ̄?)..アレ?? と思ったけど
 そのまま社内に入っちゃいました (T▽T)アハハ!

 月曜日の朝からボケていました (T▽T)アハハ!


 こんな事でいいのか! > 私
プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8