2009/10/13
嫁の実家は新潟市と言えども、 1日1往復あったバスさえ 廃止された という
ド田舎 地域なので、結婚式場までは 貸切バス でのご送迎。
指定の時間に集合場所に行ってみると、いましたよ、 新潟交通のバス が。

おっ、ちゃんとした貸切バスじゃん。
街中を走っている 路線バス じゃなくて良かったよ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
と喜んで近づいてみると、
やっぱりと言うか、予想通りと言うか 路線バスだった (;´д`)

車内にはちゃんと 運賃箱 もあったぞ (汗
降りる時に運転手さんに「お一人様500円です」 とか言われたらどうしようかと
思ったぞ (爆
美人のバスガイドさんが案内をしてくれる訳でもなく、
運転手さんの「本日は新潟交通をご利用いただき~」の挨拶がある訳でもなく
ただ結婚式場まで運ばれていくのはちょっと寂しかったぞ (笑
指定の時間に集合場所に行ってみると、いましたよ、 新潟交通のバス が。
おっ、ちゃんとした貸切バスじゃん。
街中を走っている 路線バス じゃなくて良かったよ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
と喜んで近づいてみると、
やっぱりと言うか、予想通りと言うか 路線バスだった (;´д`)
車内にはちゃんと 運賃箱 もあったぞ (汗
降りる時に運転手さんに「お一人様500円です」 とか言われたらどうしようかと
思ったぞ (爆
美人のバスガイドさんが案内をしてくれる訳でもなく、
運転手さんの「本日は新潟交通をご利用いただき~」の挨拶がある訳でもなく
ただ結婚式場まで運ばれていくのはちょっと寂しかったぞ (笑
タグ :新潟交通