今日はとても暑かったですね。´´(;´ρ`A)アチィ・・・
 と言うことで、3時のおやつはハーゲンダッツ!!

 あっという間に食べ終わって、名残惜しそうに容器などを見ていると、(‥ )ン?

            「電子レンジ使用不可」

 すみませ~ん どういう意味ですか~?

 アイスクリームを レンジでチン♪ したら ホットクリーム になっちゃいますよ~

 そんなことをして食べる人はいませんよ~

 ( ̄0 ̄;アッ もしかして本当に ホットクリーム 防止のためなのか?

 意味わかんないよ~ (T-T )(ToT)( T-T)

 昨晩はまだ黒かったのに、今朝見たら緑色になっていました (;´▽`A``


 順調に成長しているようです。


 ちなみに、先週の木曜日(6/12)はこんな感じ


 5日間で巨大化しました。

 柚子の木が禿げちゃうよ~ (ToT)

 ジャーン

 サッポロポテト バーベQあじ

 販売中止になったら、死ぬかもしれません。(笑

 (食べ過ぎると塩分の取りすぎで死ぬかもしれません (;゜ロ゜) )
 1.父の日のプレゼント

 ネクタイと花(カランコエ)をもらいました。
 みんなありがとう!! ネクタイは明日から使うからね~

 2.嫁の実家より

 巨大な アゲハの幼虫 そら豆が届きました。
 写真では判りづらいのですが、長さは13cm位あります。

 中の豆はこんな感じ↓

 1粒が3cm位あります。
 軽く茹でて、塩をかけていただきました。
 味は、豆というよりも に近いものでした。


 マンズワインの「豊潤仕上げ 酸化防止剤無添加 白ワイン(やや辛口)」
 (名前なげ~よ ヽ(`○´)/)
 マツヤさんにて510円

 豊潤かどうかはこっちに \(-_\)(/_-)/ 置いておいて...
 500円ワインにしてはしっかりした味かなと・・・
 それなりに楽しめます。

 他に適当なワインが無かった時の非常用にはこれもいいかな。


タグ :ワイン

 1.市中大会第1日目

   長男参加するも1回戦にて敗退 orz
   誰だよ、新しいラケット買えば勝てるようになるって豪語したのは!!
   ヽ(`◇´)/
   道具だけじゃ強くなれないのだよ! 強くなるためには日頃の努力も
   必要なのだよ!
   どうすれば強くなれるのか、チーム全員で話し合ってみろよな!
   新人戦までに強くなれるようにがんばれよ!!

 2.バラ御一行様お引越し

   とうとうパンジーが全滅したので、バラ御一行様をパンジーの後に
   お引越し~

 3.ブラックベリーのジャム
   ブラックベリー初収穫 ヽ(^◇^*)/


   早速ジャムを作ってみました。
   ブラックベリーを洗って、適当に砂糖をかけて(どうせB型です)
   電子レンジで3分ほどチン♪ でこんな感じに出来上がり↓


   ヨーグルトにかけて食べてみました。

   甘酸っさがグ~(エドはるみ風でお願いします)

   結構おいしかったです。
   子供達も大喜び!!
   もう1回くらいは収穫できそうです。

   子供の教育の上でも、果実などを収穫できる植物を育てるのもいいですね。

わらびもち様のブログにて、”失敗しない挿し芽の方法”が紹介されています。
興味のある方は o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪


 さて、本題

 帰宅すると子供達がおいしそうに飲んでいました。

 ま:「何それ?」
 子:「プリンシェイク。 5回振って飲むんだよ」 (^_^)ニコニコ
 ま:「俺のは?」
 子:(声をそろえて)「 ない!!
 ま:(TдT)

 ( ̄。 ̄;) ちぇっ  暴 れ て や る !!
 1.アゲハの幼虫
   4日間でこんなに大きくなりました orz


   ちなみに、6月8日はこんな感じ

   こいつの他に4匹の生息を確認 ┐(´-`)┌やれやれ

 2.ラベンダー
   わらびもち様より、「もったいない」とのコメントをいただきましたので、新たな
  居場所を探しています。
   ラベンダーの置いてあった場所には、”緑光”と”ディズニーランドローズ”の
  切花を置きました。


 このラベンダー、我が家の最後の一株です。

 去年の今頃はプランター1つに5、6株植えてあったのですが、去年から今年の冬の寒さでほとんどが枯れてしまいました。 (恐るべし、冬の寒さ)

 ちょっと枯れかけていたのですが、どうにか持ちこたえて花が咲きました。

 でもこのラベンダー、普段の居場所は”トイレ”というのは(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )

 芳香剤の替わりだよ (;^_^A アセアセ・・・
タグ :ラベンダー

浴室の白熱球が切れました。 orz
買い置きの電球と30秒で交換完了!! ("`д´)ゞ

そう言えば、白熱球って生産終了になるんだっけ?
そうなれば、やたら高い電球型蛍光灯を買えってか?

温室効果ガス削減の為の方策として、頭のいいエリート官僚様(笑)が考えたの
だろうけど、なんか一般庶民の感覚と違ってない?

官僚の皆様がタクシーで帰宅なんかしないで、電車などの公共交通機関で帰宅
したほうがよっぽど温室効果ガス削減、資源の節約、経費の節約になるんじゃない?
(タクシー代とは別にちゃんと通勤費ももらっているんだろうから・・・)

でも今のうちに白熱球を買い溜めしておこうっと (笑
タグ :白熱球

今日飲んだワインはこれ

メルシャンの”葡萄のささやき”  東急ライフのかくおかさんにて780円。

カレーにワインですよ (爆
我が家の感覚はこんなもんですよ (笑

ラベルには「山梨県産ぶどう100%使用」、「甘口」と書いてあったので、
「メルシャンだし、結構甘いかな」と思って飲んでみたら(ノ゜⊿゜)ノビックリ!!

はっきり言って「辛口に限りなく近い甘口」のワインです。

裏側のラベルには「やや甘口」と書いてあります。

どっちが本当なんだよ ヽ(`◇´)/

私的には「辛口」のワインだと思います。
タグ :ワイン

1.やっと五月人形をかたずけました。

 来年までしばらくの間サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

2.先週、なかのバラまつりの会場で購入した”緑光”をプランターに
 植え替えました。

 アブラムシのおまけ付だったので、オルトランを撒いておきました。
 それと、雑菌の繁殖防止のために木酢液も散布しました。

3.去年の秋からず~~っと咲いていた”パンジー”がそろそろ枯れてきたので、
 少し刈り取り、このところ調子の悪そうな”ディズニーランドローズ”を
 持って来ました。

 少しは風通しが良くなったかな?
 プランター植えはこういう時に簡単に動かせてグ~♪ d(* ̄o ̄)
 (本当は庭に植えたほうがいいんだろうけどね)
 (お隣さんも「きれいなバラ!」と喜んでくれたから良しとしよう!!)
 庭の植物に水をやっていたら、発見してしまいました!!

 ジャジャーン

 これって、黒アゲハの幼虫ですかね?

 これが、こうなって


 こうなるんですかね?


 しばらく成長する様子を観察したいと思います。
 またレポートします。


 それよりもさ、いつ卵産んだんだよ ( ̄o ̄;)ボソッ

 一言くらい声をかけてくれよ 「卵産んでいきます」って
 (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ... 無理だってば

 近くの枝にハエトリ君が隠れていたから、食べられないように注意してねicon06
 d(゜ー゜*)ネッ!
タグ :黒アゲハ

何かとても疲れました。

今日は寝ます。

おやすみなさい。

{[(-_-)]}zzzzZZZZ
仕事でいろいろとやることがあって、今日も終電で帰宅しました。(ToT)

電車には他の方もたくさん乗っていらっしゃいました・・・

終電な皆様、お疲れ様でした。

明日(今日か・・・)は金曜日です。

もう1日がんばりましょう!! ( ̄0 ̄)/ オォー!!
娘の水疱瘡も直り、学校に行き始めました。
よかったね!(o^∇^o)ノ

さて、学校を休んでいた時の娘の生活は、

       7:30 起床、朝食など

9:30~12:00 ごろごろ

12:00~13:00 昼食

13:00~15:00 昼寝

15:00~16:00 おやつ

16:00~18:00 (やっと)勉強

18:00~20:00 夕食、テレビ

20:00~21:30 ごろごろ

       21:30 就寝


何だよ、一日中ごろごろしていただけかよ orz

お前は、犬か? カピバラか?( -.-) =зフウー

本を読むとか、ドリルをやるとか、できることあるだろう?(;`O´)o

もう少し勉強してくれよ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
 
タグ :水疱瘡

長男に目の事を何となく聞いてみたんですよ・・・

ま:「おい長男、お前、本当に目悪いの?」
長:「全然。 よく見えるよ。」

ま:「部活でもちゃんとボール見える?」
長:「見える。 相手の顔も良く見える。」

ま:「じゃあ何で視力検査で目が悪いって言われるんだよ ヽ(`○´)/」
  「Σ(・o・;) アッ お前もしかして、どっちが右で、どっちが左か判らない
   んじゃない?」
   「視力検査の時、だよ!!」
長:「それは大丈夫。 手であっち、こっちってやってるから。
  「先生には”口で言え”って言われるけど、手でやっているから間違いない」
  「ま~ 小学校4年生までは、右/左が判らなかった
   けどねd(^-^)」
ま: llllll(-_-;)llllll

ま:「黒板の字もちゃんと見えるの?」
長:「とってもよく見える。 席、一番前だし」
ま: (´д` )

こんな状態でもめがねをかけなきゃいけないんですかね?
詳しい方、教えてください。 m(_ _"m)ペコ


毎度お馴染みの長男が、今度はめがねをかける事になりました。orz

右眼:0.2、左眼:0.3だそうです。orz


また出費ですよ、奥さん!! orz

いったいいくらかかるんだよ~ (ToT)


お金は家には長居をしたくないようです。orz

お金が居着く家に住みたいものです。q(T▽Tq)




タグ :めがね

その1
中野市の一本木公園で開催中の”バラまつり”に行ってきました。


開催期間中の土日は、長野電鉄の特急が最寄駅の中野松川駅に停車するとのことなので、”バラまつり往復乗車券”↓

を買って会場に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

中野松川駅に停車中の”特急ゆけむり”君。鼻がホームからはみ出しています。


会場ではバラを見るのもそこそこに、苗木を物色。
今年は↓を購入。

フロリバンダの”緑光(アブラムシ付き orz)”です。
うまく育てば緑色の花が咲くはず・・・

会場でもらったパンフレットの中にカレンダーが入っていました。

このお姉さん 誰?(汗


その2
長男との約束通りに”ラケット”を買ってまいりやした。

〆て16,443円也と・・・(ToT)

長男よ、お前、やればできるんだからさ、これからもこの調子で頑張れよ!!
今の苦労は自分の為だから。 きっと良い事があるから。
頑張れ!!
タグ :バラまつり

プロフィール
まるなす1
まるなす1
今日は何をしようかな? その2 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
まるなすさんへメッセージを送る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8