2008/11/30
明日から12月♪
12月と言えば、私の誕生月♪
私の誕生日には忘れずにプレゼントを届けるように! (笑
そして、クリスマス!!
クリスマスの頃はイルミネーションのおかげで町中が明るくていいわ。
と言う訳で、家の周りをチョコッと飾り付けしてみました。
クリスマスツリー

( ̄-  ̄ ) ン~ 相変わらずセンスないな~
毎年あれこれやってみるけれど、出来上がったツリーを見てセンスの無さに
愕然とするもんな~
誰かクリスマスツリーの綺麗な飾り方教えて~
玄関回り

右下の狸達のことは気にしないでください m(_ _"m)ペコリ
下駄箱の上

これはチョットうるさ過ぎだな orz
最終にでもすこし整理しよう。
ニッチカウンター

一匹余計なのがいますが (;^_^A アセアセ・・・
そして、こんな所も

さて、今年はサンタさんから何をもらおうかな~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
12月と言えば、私の誕生月♪
私の誕生日には忘れずにプレゼントを届けるように! (笑
そして、クリスマス!!
クリスマスの頃はイルミネーションのおかげで町中が明るくていいわ。
と言う訳で、家の周りをチョコッと飾り付けしてみました。
クリスマスツリー
( ̄-  ̄ ) ン~ 相変わらずセンスないな~
毎年あれこれやってみるけれど、出来上がったツリーを見てセンスの無さに
愕然とするもんな~
誰かクリスマスツリーの綺麗な飾り方教えて~
玄関回り
右下の狸達のことは気にしないでください m(_ _"m)ペコリ
下駄箱の上
これはチョットうるさ過ぎだな orz
最終にでもすこし整理しよう。
ニッチカウンター
一匹余計なのがいますが (;^_^A アセアセ・・・
そして、こんな所も
さて、今年はサンタさんから何をもらおうかな~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
タグ :クリスマス
2008/11/29
1)もうじき12月
12月と言えばクリスマス。
クリスマスと言えばイルミネーション。
と言う訳で、軒下にアイスクルライトを下げてみた。

ご近所さんから 「季節外れ」 なんて言われないように、点灯するのは
12月に入ってからだよ。
2)天気がよかったので
今日は天気も良く、そして寒くもなかったので、植物達を日向ぼっこ
させました。

ついでにたっぷり水もやっておきました。
そして悲劇が・・・ 3)に続く
3)嫁のバカやろー ヽ(`▽´)/
嫁の野郎が敷き布団を干すときに手抜きをしやがって、布団はさみで
止めないままにしていたおかげでこの有り様。

この惨状 (ToT)

敷き布団が落ちて、下にあった 胡蝶蘭 を直撃。
この株もうだめじゃん orz
ふだんなら 「仕方がない」 で諦められるのに、今回ばかりは家の裏に行って
本気で泣きましたよ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
今まで大事にしてきたのに・・・
やっと花芽も出てきたのに・・・
このまま冬を越せるか楽しみにしていたのに・・・
きちんと世話もしようと思っていたのに・・・
この失望感、無力感、そして悲しみ、あいつには理解できないだろうな・・・
12月と言えばクリスマス。
クリスマスと言えばイルミネーション。
と言う訳で、軒下にアイスクルライトを下げてみた。
ご近所さんから 「季節外れ」 なんて言われないように、点灯するのは
12月に入ってからだよ。
2)天気がよかったので
今日は天気も良く、そして寒くもなかったので、植物達を日向ぼっこ
させました。
ついでにたっぷり水もやっておきました。
そして悲劇が・・・ 3)に続く
3)嫁のバカやろー ヽ(`▽´)/
嫁の野郎が敷き布団を干すときに手抜きをしやがって、布団はさみで
止めないままにしていたおかげでこの有り様。
この惨状 (ToT)
敷き布団が落ちて、下にあった 胡蝶蘭 を直撃。
この株もうだめじゃん orz
ふだんなら 「仕方がない」 で諦められるのに、今回ばかりは家の裏に行って
本気で泣きましたよ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
今まで大事にしてきたのに・・・
やっと花芽も出てきたのに・・・
このまま冬を越せるか楽しみにしていたのに・・・
きちんと世話もしようと思っていたのに・・・
この失望感、無力感、そして悲しみ、あいつには理解できないだろうな・・・
2008/11/28
2008/11/27
ナガブロ サービス再開 ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー
予定時間より早く作業が終わったのね。
ベンダーさんの腕が良かったのか?
それとも作業時間を多めに見積もっていたのか?
とにかく無事にサービスが再開できて何よりです
また今晩からブログライフ (こんな言葉あるのか?) を楽しませてもらいます。
よろしくお願いします。
予定時間より早く作業が終わったのね。
ベンダーさんの腕が良かったのか?
それとも作業時間を多めに見積もっていたのか?
とにかく無事にサービスが再開できて何よりです

また今晩からブログライフ (こんな言葉あるのか?) を楽しませてもらいます。
よろしくお願いします。
2008/11/26
今晩からサーバのメンテでナガブロのサービス停止かよ (;´д`)トホホ
暇になりそうだ。
何をして時間をつぶそうかな?
どうか無事にサービスが再開されますように ( ̄人 ̄)
それでは皆さん、明日の21時まで (TωT)ノ~~~ サヨ~ナラ~
暇になりそうだ。
何をして時間をつぶそうかな?
どうか無事にサービスが再開されますように ( ̄人 ̄)
それでは皆さん、明日の21時まで (TωT)ノ~~~ サヨ~ナラ~
2008/11/25
2008/11/24
昨日不要な物をかたづけ、ピアノを置くスペースもできたので、
価格調査を兼ねて ヤマダ電機 さんへ。
価格交渉の結果、インターネット通販価格並みの値段になったので、
即購入決定!
「納期は1週間くらいかかります」
とのことだったけど、調べてもらったら、
「在庫がありますので、今日中に配達できます!」
(売れ筋商品でもないのに、よく在庫があったな (;^_^A アセアセ・・・)
お~ 今日は休日で時間もあるし、都合も良いのですぐに持って来てくれ
と言う訳で、17時頃にやってきました。

YAMAHA の ARIUS YDP-160C ピアノ初心者には丁度良い機種。
組み立て料金は別料金なので、それはお願いせずに長男と二人で
組み立て開始!
(インターネット上の情報で、組み立ては簡単なことがわかっていたからネ)
ペダル部 というか 台 となる部分を組み立てて

そこに 鍵盤部 を載せて組み立て完了!

所要時間30分!! ん~簡単。
早速、試し弾き

お~ 本物のピアノみたいないい音するじゃん。
ピアノの発表会も近いのだから、しっかり練習しろよ 娘!
価格調査を兼ねて ヤマダ電機 さんへ。
価格交渉の結果、インターネット通販価格並みの値段になったので、
即購入決定!
「納期は1週間くらいかかります」
とのことだったけど、調べてもらったら、
「在庫がありますので、今日中に配達できます!」

(売れ筋商品でもないのに、よく在庫があったな (;^_^A アセアセ・・・)
お~ 今日は休日で時間もあるし、都合も良いのですぐに持って来てくれ

と言う訳で、17時頃にやってきました。
YAMAHA の ARIUS YDP-160C ピアノ初心者には丁度良い機種。
組み立て料金は別料金なので、それはお願いせずに長男と二人で
組み立て開始!
(インターネット上の情報で、組み立ては簡単なことがわかっていたからネ)
ペダル部 というか 台 となる部分を組み立てて
そこに 鍵盤部 を載せて組み立て完了!
所要時間30分!! ん~簡単。
早速、試し弾き
お~ 本物のピアノみたいないい音するじゃん。
ピアノの発表会も近いのだから、しっかり練習しろよ 娘!
2008/11/23
1)不用品のかたづけ
娘の電子ピアノを買うために、いらない物をおかたづけ~♪
主におもちゃだけど、不燃物が2袋と半分、可燃物が1袋出ました。

残ったのは、捨てるに捨てられない プラレール と ぬいぐるみ
それぞれクリアケース一つずつ。
これでピアノを置くスペースは確保できたぞ っと
2)今日もまた
SLを見に行ってきました。

いつかは目にするだろうと思っていたけど、
「ちょっと! 前に出るな!」 「自分だけ見られればいいのか(`□´)コラッ!」
といい年をして言い争いをしている親父達がいました (笑
少しは譲り合おうよね~
3)今日の夕食
今日は勤労感謝の日と言うことで、夕食は しゃぶしゃぶ

でも 豚しゃぶ だけどね orz
一応 「パパちゃん、ありがとうね
」 ということらしいが、
それだったら 豚肉 だけじゃなくて、少しは 牛肉 も混ぜてくれよ~ (ToT)
娘の電子ピアノを買うために、いらない物をおかたづけ~♪
主におもちゃだけど、不燃物が2袋と半分、可燃物が1袋出ました。
残ったのは、捨てるに捨てられない プラレール と ぬいぐるみ
それぞれクリアケース一つずつ。
これでピアノを置くスペースは確保できたぞ っと

2)今日もまた
SLを見に行ってきました。
いつかは目にするだろうと思っていたけど、
「ちょっと! 前に出るな!」 「自分だけ見られればいいのか(`□´)コラッ!」
といい年をして言い争いをしている親父達がいました (笑
少しは譲り合おうよね~
3)今日の夕食
今日は勤労感謝の日と言うことで、夕食は しゃぶしゃぶ

でも 豚しゃぶ だけどね orz
一応 「パパちゃん、ありがとうね

それだったら 豚肉 だけじゃなくて、少しは 牛肉 も混ぜてくれよ~ (ToT)
2008/11/22
1)汽車 汽車 シュッポ シュッポ
SL信越120周年号運行1日目。
見に行ってきました。

D51を待っていると、こんなのもやって来ました。

どうせなら D51 で いろどり を引っ張ればいいのに (笑
2)十割そば
今日の昼食は 生協さん の 十割そば。

十割そばだけあって、蕎麦湯もご覧のとおりのとろ~りとした濃厚なもの。
お蕎麦の味も十分に出ています。

捨てるのがもったいなくて、夕食の時に飲みました。
3)今日飲んだワイン

アルプスワインさん の 野沢温泉ワイン 1.8ℓ
スッキリとしたナイヤガラ味で、とても飲みやすいワインです。
1.8ℓ入りのワインってコストパフォーマンスが良さそうだけど、
かえって高くついちゃうんだよな~
なぜって?
それはね、あればあるだけ飲んじゃうから (爆
SL信越120周年号運行1日目。
見に行ってきました。
D51を待っていると、こんなのもやって来ました。
どうせなら D51 で いろどり を引っ張ればいいのに (笑
2)十割そば
今日の昼食は 生協さん の 十割そば。
十割そばだけあって、蕎麦湯もご覧のとおりのとろ~りとした濃厚なもの。
お蕎麦の味も十分に出ています。
捨てるのがもったいなくて、夕食の時に飲みました。
3)今日飲んだワイン
アルプスワインさん の 野沢温泉ワイン 1.8ℓ
スッキリとしたナイヤガラ味で、とても飲みやすいワインです。
1.8ℓ入りのワインってコストパフォーマンスが良さそうだけど、
かえって高くついちゃうんだよな~
なぜって?
それはね、あればあるだけ飲んじゃうから (爆
2008/11/21
他の方も書いていらっしゃいますが、
明日から 「SL信越120周年号」 が運行されます。
と言う訳で、今頃になって D51 の写真を載せても面白くないので、
先日行われた試運転の際に連続撮影した写真を使って GIFアニメーション を
作ってみた。
それがこれ↓

D51が走る時の雰囲気が伝わるでしょうか?
で、これを逆に再生すると 「DL信越120周年号」 になる。

煙の流れる方向が逆ですが (;^_^A アセアセ・・・
明日から 「SL信越120周年号」 が運行されます。
と言う訳で、今頃になって D51 の写真を載せても面白くないので、
先日行われた試運転の際に連続撮影した写真を使って GIFアニメーション を
作ってみた。
それがこれ↓

D51が走る時の雰囲気が伝わるでしょうか?
で、これを逆に再生すると 「DL信越120周年号」 になる。

煙の流れる方向が逆ですが (;^_^A アセアセ・・・
タグ :D51SL信越120周年号
2008/11/20
今日はボジョレー ヌーボーの解禁日。
ボジョレー ヌーボーを飲んで、今年のワインはどうのこうのと言うほどの
知識も経験もないので、我が家では縁起物扱いです。
今年嫁が買っておいてくれたのはこれ↓

中身のワインはとても綺麗な色をしていました。

気になる味のほうは、どういう風に表現していいのか分からないので
ノーコメント (笑
それでもここ数年のボジョレー ヌーボーは以前よりもおいしくなった?
で、今日の夕食はこれ↓

キムチ鍋。
ボジョレー ヌーボーを飲みながらキムチ鍋。
何か変な取り合わせ orz
でも、おいしかったです。
ボジョレー ヌーボーを飲んで、今年のワインはどうのこうのと言うほどの
知識も経験もないので、我が家では縁起物扱いです。
今年嫁が買っておいてくれたのはこれ↓
中身のワインはとても綺麗な色をしていました。
気になる味のほうは、どういう風に表現していいのか分からないので
ノーコメント (笑
それでもここ数年のボジョレー ヌーボーは以前よりもおいしくなった?
で、今日の夕食はこれ↓
キムチ鍋。
ボジョレー ヌーボーを飲みながらキムチ鍋。
何か変な取り合わせ orz
でも、おいしかったです。
タグ :ボジョレー ヌーボー
2008/11/19
2008/11/18
2008/11/17
昨日食べたお寿司がまだお腹の中に残っていて、軽い物しか
食べられそうになかったので、今日の昼食はこれ↓

カップヌードルの「シーフードヌードル」
今日になってもお腹がいっぱいなんて、お寿司食べ過ぎだよ~ ヽ(`○´)/
でもね、16時頃にはお腹がすいて、ちょっと死にそうになっちゃった。
相変わらずバカだね~ > 私
食べられそうになかったので、今日の昼食はこれ↓
カップヌードルの「シーフードヌードル」
今日になってもお腹がいっぱいなんて、お寿司食べ過ぎだよ~ ヽ(`○´)/
でもね、16時頃にはお腹がすいて、ちょっと死にそうになっちゃった。
相変わらずバカだね~ > 私
タグ :カップヌードル
2008/11/16
本当は明日だけど、今日が日曜日でゆっくりお祝いできそうなので
1日早く誕生日会をやりました。
誕生日のプレゼントは、珍しく自分から欲しいと言ったこれ↓

ローラーシューズ 「ヒーリーズ」
さすが子供だね。 すぐに滑れるようになりました。

お昼には くら寿司 さんへ

家族5人で 66皿 食べました。
(お寿司がちょっと小さいよね ( ̄o ̄;)ボソッ)
そして、〆のケーキはこれ↓

栗の木テラスさんの モンブラン と マロンシュークリーム
今日食べたものは全て次男のリクエストでした (*^.^*)
ふ~ お腹いっぱい~ これ以上食べられない~
1日早く誕生日会をやりました。
誕生日のプレゼントは、珍しく自分から欲しいと言ったこれ↓
ローラーシューズ 「ヒーリーズ」
さすが子供だね。 すぐに滑れるようになりました。
お昼には くら寿司 さんへ
家族5人で 66皿 食べました。
(お寿司がちょっと小さいよね ( ̄o ̄;)ボソッ)
そして、〆のケーキはこれ↓
栗の木テラスさんの モンブラン と マロンシュークリーム
今日食べたものは全て次男のリクエストでした (*^.^*)
ふ~ お腹いっぱい~ これ以上食べられない~
2008/11/15
1)ユーカリその後
先週挿し木をしてみたユーカリの木。
しおれてしまった orz

やっぱりだめか・・・
でも、諦めずに今度は水差しにしてみた。

さて、どうなるかな?
2)日光浴
今日は晴れて暖かかったので、家の中に入れてあった植物達を
外に出して日光浴。

まな板も仲良く日光浴。
3)アジサイ
剪定してみた。 (今頃でいいのか? (汗 )
before

after

ん~ すっきり
4)Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
アジサイを剪定している時に、横にあったユーカリの木を倒してしまった。
その時に運悪く、嫁が大切にしていた 花瓶 を割ってしまった (ToT)

のんきに写真など撮っている場合ではない。
嫁にばれたら殴られる 怒られる~
怖いよ~ 誰か助けて~ ヽ(TдT)ノアウー…
先週挿し木をしてみたユーカリの木。
しおれてしまった orz
やっぱりだめか・・・
でも、諦めずに今度は水差しにしてみた。
さて、どうなるかな?
2)日光浴
今日は晴れて暖かかったので、家の中に入れてあった植物達を
外に出して日光浴。
まな板も仲良く日光浴。
3)アジサイ
剪定してみた。 (今頃でいいのか? (汗 )
before
after
ん~ すっきり

4)Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
アジサイを剪定している時に、横にあったユーカリの木を倒してしまった。
その時に運悪く、嫁が大切にしていた 花瓶 を割ってしまった (ToT)
のんきに写真など撮っている場合ではない。
嫁にばれたら
怖いよ~ 誰か助けて~ ヽ(TдT)ノアウー…
2008/11/14
2008/11/13
「お刺身で食べるだけじゃ面白くないので、ご飯の上に載せて食べろ」
との嫁の命令により、お刺身丼を作ってみた。

これで4日連続で食事関係のブログになっちゃったよ (;´д`)トホホ
私のブログを訪問してくれる方は、私が今日食べた物になんて興味は
ないはず・・・
今日あったおバカな出来事のほうに興味があるはず はず はず
明日からは心を入れ替えて、面白いネタを探してきます (>o<")
との嫁の命令により、お刺身丼を作ってみた。
これで4日連続で食事関係のブログになっちゃったよ (;´д`)トホホ
私のブログを訪問してくれる方は、私が今日食べた物になんて興味は
ないはず・・・
今日あったおバカな出来事のほうに興味があるはず はず はず
明日からは心を入れ替えて、面白いネタを探してきます (>o<")
2008/11/12
ケープ・ルージュ赤。 南アフリカ産のワイン。
JCさんにて650円。
嫁曰く 「見たことのないワインがあったから買ってきた」
確かに南アフリカ産のワインって始めてだわ。
飲んだ感想は、どう転んでもやっぱり1000円以下のワインです。 orz
もうちょっと渋みがあればテーブルワインのお気に入りリストに入るのにな~
おしいね~
で、今日の夕食は
餃子 と 嫁の大好物の油揚げを焼いたもの
嫁はこれに七味唐辛子とお醤油をちょっとかけて食べるのが好き。
昨日の 菊のおひたし もそうだけど、長野と新潟の食文化ってたいぶ違うのね。